投稿

8月, 2017の投稿を表示しています

わ か る か !!!

イメージ
な、なに? ライダー? スライダーク? 違う……。 正解は「スカラベーダー」でした。わかるか!!!

実は元気玉が苦手

全ての時限イベントが苦手。FF7の初っ端で、あと何分で魔晄炉を爆破しますってのも、いろんなバイオハザードの最後であと何分で自爆します、ってのも全部苦手。 元気玉は30分間、経験値とゴールドが二倍になるが、急かされてバイキングで食ってる気分になる。早く肉(メタルスライム)を詰め込めと言われているようなんで、できればのんびりと、まったりと、ぐだぐだプレイしたいのです。 関連して。まさかドラクエで時間制限が出てくるとは思わなかった。ネタバレになるので詳細は伏せるが、何分以内に某塔から脱出しやがれ! ってやつ。いやぁ……学園も学園だけど、これはこれでドラクエの文法から逸脱してますぜ。別にいいけど。クリアしたけど。

他人より先にクリアする罪悪感

ミニスーファミが出るらしいけれど。 スーパーファミコンは海外ではSNES、スーパー・ニンテンドー・エンターテインメント・システムと呼ぶ。 私は、それに関連して謝罪しなければならない。 オーストラリアに姉とホームステイしたことがあるのだが、そこの家にはSNESとスーパーマリオブラザースのソフトがあり、私はそこの家の子と2Pでプレイすることになった。 しかしながら、既に日本でプレイし、クリアもしたことがあった私は、ショートカットを連発したり、マントマリオで上空を悠然と飛行し大半の敵をスルーし、ゴールしたりした。  当然、逆さまお椀の乗り物に乗ったクッパもノーミスで倒した。マリオはピーチ姫を助けた。  接待ほどではないにせよ、私はもっと配慮をするべきだった。当然、その家の子供は怒ってしまった。 今でも申し訳ないと思っている。
こちらから手出ししなければ、噛まれることはなかった。ミミックと同じだ。 エンゼルスライム帽の効果を借り、レベル79以下まで経験値が三倍の効果を得ている私は、狩場を探し求めていた。メタル迷宮も良いのだが数に限りがあるし、迷宮の最奥部にいるボスから得られる経験値には199,999という限りがある。フィールド狩りに越したことはない、というわけだった。 穴場を見つけた。 迅雷の丘、グレイトドラゴンが棲息する地域ではあったが、前述の通り襲ってはこない敵だ。周辺をうろうろし、ドラゴスライムを狩っていても知らぬ存ぜぬである。ちっぽけな存在が、ちっぽけな存在を倒そうと何の痛痒もない、と言いたげだ。 現在のところ、真・災厄の王やドレアムを倒すために戦士のみLv99にし、次に共有スキルである両手剣にポイントを割り振るため、バトルマスターやまもの使いのLvを上げにかかっている。仲間モンスターのキメラも最高転生回数と最高Lvに達したので、やさい三銃士に挑戦できる日も遠くないだろう。

DQ10の「ムフフ本」に載っている人が判明!!

イメージ
DQ11でもらえる「ふっかつのじゅもん」を、DQ10で入力するともらえる「ムフフ本」。 DQ10のスクリーンショット解像度が上がったことにより、中身が判明しました。それとなく。 ではご覧あれぃ! よ~く見てください! この肌の色や肩の角、髪型をみるに、 絶対にオーガ女性です! 服装は「さとりのころも」と思われます。 表紙が人間のバニーさんで、中身にはオーガもいる。これは、他の種族も載っているのではないでしょうか? そして絶対(たぶん)出会いのスポットとして、ジュレットが紹介されているに違いない……と思う。

DQ10内で、DQ11のあのキャラのコスプレしてみた!

イメージ
マルティナのコスプレをした人はたまに見かけますが、どう考えても誰もやらなそうなコスプレをしてみました。妖精の姿見ですが、ご覧あれ(ドラムロール)。 まずは種族姿(オーガ)で。 どうどう? あのトボけたおじいちゃんの雰囲気、かもし出てる? ポイントは、背中のリュックと白ヒゲ! このためにドレア装備があるんじゃないか、ってくらい、ぴったりのものがありました。 レシピは最後で(ドヤァ)。 次に、人間子供の姿で。 うん、個性的なドレアだね(困った時はこれでお茶を濁そう)。 最後にレシピ~。 ああ、ロウおじいちゃん。隙あらばグランドクロスなんて使って。そんなにMPを浪費しなくてもいいんですよ……?