投稿

2月, 2019の投稿を表示しています

2019.2.27の久方チームクエスト

イメージ
しりょうのきし? で、ぱっと思いつかなかった。 緑の服のスケルトンで、エルトナの暗黒大樹のとこにいた。 マーズフェイス? 見た目はわかるが、生息域が不明。 近かったのは、いざないの間から闇の領界、ナドラガ神のほこらから地下へ。 バズズ強はチームメンバーさんがやってくれていました。 どうもありがとう! なお、キラ拾い最中に オグリドホーン二連続でした。やったね。 ……ぐらいですね! ドラゴンクエストXランキング

多ジャンルにも手を伸ばすUBISOFT、マジリスペクト

イメージ
エースコンバットって面白いですね 電脳世界のと、メビウス1の後からやってないですけど 峠を攻めたりもしています 複線ドリフト!!?? カメッ! 恋愛シミュレーションもやってます フェイス・シードさんは今作の隠れキャラです ゆーえーにー(下画像につづく) 伝説の樹の下で、一緒に「祝福」キメなぁい? ドラゴンクエストXランキング

自由の国のOPEN WORLD、シンプルな目的地

イメージ
Nier Automataをやったり、FarCry5 をやったりしています。ネット上で、いつも見ている発信が途切れたりすると「病気なんじゃないか」「ひょっとしたら不慮の事故で……」なんて思ったりしますが、私は生きてます。 んで、FarCry5で「ヒャッハー! 汚物は消毒だ~!」プレイをしたり 森や草地で火炎放射器を使って延焼 自分にもダメージ 飛行機を撃ち落としてFall's Endの街を解放したり 思いっきり教会に墜落してたような気がする あと 撃墜するのに軽機関銃が必要ならそう言ってよ! 盗まれたトラックを奪還したりしてました。 ボンドカーのように機銃つき 米国なので右車線 最初は戸惑った 最初のうちは、目的地に行って話を聞いたり、物品を手に入れたりする所謂「お使いクエスト」が多いなーと思ったけれど、オープンワールド自体、プレイヤーの自由=複雑性を内包している、と考えられるので、これでいいんじゃないでしょうか。 FarCry New Dawnに比べ、街は廃墟にはなっていないし、味方基地以外にも人が沢山いて「ああ、私は生きてる!」って思えました。出てくる人たちも、極端とはいえアメリカ中西部の人たちみたいなのばっかりだし。 FarCry5だと、カルト基地を解放すると派手なサウンドと共に人も戻ってきてくれて、英雄の気分を味わえます。そのへん、FarCry New Dawnの寂寥感とは綱引きみたいな関係で、どっちかを得れば、もう一方は減るので、何とも言えないですね。 でも英雄プレイ楽しいデース!!! ドラゴンクエストXランキング ドラクエ10のことも、ちょこっと。 今回の、トーマ王子とダークドレアムの組み合わせはホントきつい。二人が近いと、トーマが完全打撃ガード&身代わりで、どちらにも攻撃が及ばないし、トーマを倒してダークドレアムだけになっても、グランドクロスを連発して全滅したりする。 三獄では、爆弾岩をLまで呼ばれたりしてました。でも、一発でクリアできたので幸運でした。

ニーアのメタルスライム、のはずが……

イメージ
他の人のプレイ動画を見て、まだNier Automataを一周しかしていないことに気づく。他人が持っているものを欲しくなる心理ではあるまいか。 二周目はどうやら9S側の話らしい。「こんな性格だったっけ?」と思いながら、初っ端は目的地から離れ過ぎてしまい、バッドエンド。 次に、正規ルートを通ったが、その先で硬い・強い・HPも多いというメタルスライムみたいな敵と出会った。 以下、スクリーンショット。 おかしい……このキンキラキンな敵なのだが、画面比率がおかしい…… 金色の戦車もいたのに、きちんと撮れてない…… 最初は「よーし、サブクエストも全部クリアするぞー」なのだが、少しずつおざなりなプレイになっていって「もうメインだけでいいや」病にかかりそう、というか、既にかかっている。 ドラゴンクエストXランキング

日記 カルトからの脱却への程遠い道5

イメージ
最初は誰も気になどしていなかった。だが、新興宗教団体エデンズ・ゲートは徐々にホープ・カウンティ(ホープ郡)で勢力を増大させ、農地を買い占め、武器を揃えてしまった。 住人は彼らのことをペギー(Peggy?)と呼んでいる。プロジェクト・エデンズ・ゲート、つまりPEGである。 警察すら抱き込まれてしまった為、連邦保安官がペギーの首魁「ファーザー」ことジョセフ・シードを逮捕しに向かう。ヘリコプターに乗り込んだ人員の中には「ルーキー」と呼ばれる主人公もいた。 ペギーの教会にて、ルーキーはジョセフへと手錠をかけんとする。 正面 「ファーザー」ジョセフ・シード(てらそままさき)。やべー奴。 背後 左から ジェイコブ・シード(三宅健太) やべー奴。元軍人で、ペギーきっての武闘派。とある歌を聞かせ、催眠状態の人間を攻撃的にさせる。 ジョン・シード(杉田智和) やべー奴。ペギーへのリクルーター。「YESと言おう」という、ツカミの文句で信者を勧誘している。 フェイス(信仰心)・シード(小清水亜美) やべー奴。ドラッグ「祝福」で人を廃人に仕立て上げ「天使」にし、苦役に就かせている。 ここで、ファーザーに手錠をかけず待つと保安官たちは退散し、いきなりエンディングを迎えることもできる。無論バッドエンド。 手錠をかけたルーキーたち保安官は、周囲がペギーだらけの中ヘリコプターまで戻る。興奮したペギーがつかみかかる中、ヘリコプターは上昇を開始するも、捨て身のペギーがローターに身を呈し、ヘリは墜落する。 ルーキーは、墜落し逆さになったヘリの中で目を覚ます。通信士が状況を確かめようとしているが、ファーザーが応答するのだった。「すべて順調だ」と。そう、通信士すらエデンズ・ゲートとグルだったのだ。 逃げ出したルーキーと、もう一名の保安官は無人の民家に逃げ込み、ペギーたちと銃撃戦を繰り広げる。トラックに乗り、追撃を受けつつもホープ・カウンティからの脱出を試みるも、ペギーは航空機すら投入する。 橋で、前方を走る車両からマシンガンの銃撃を受け、トラックは川へと落ちる。消えゆく意識の中で、ルーキーは目の前に立つ何者かの存在を見る……。 ルーキーはレジスタンスのおじさん(名前忘れた)に助けられる。バンカー(...

2019.2.22の隊冒険(チムクエ)をやる輩(ヤツ)はよォ……不運(ハードラック)と踊(ダンス)っちまったんだよ……(!?)

イメージ
まずは、チムクエのお題だぜ……(!?) !? !!! 来やがったぜ、真・災厄の王がよぉ……。このブログはシープヘッド・ドッグミート(羊頭狗肉)で、同盟(アライアンス)バトルなんて全然してなかったが……血(ホットブラッド)が「滾」るじゃねぇか……! ツルむのなんざ、まっぴらさ……この「8人同盟」をッ! 「4人」で挑ませてもらうッ! 戦士・僧侶・天地(いのちだいじに)・賢者の絶対安全構成でな!!! そりゃ勝てるわ ご無沙汰だったんで、魔触のためにチャージタックルを温存しておくのも忘れてたけど 次! 真・災厄の王! 動画でどうぞ! みどころ 魔触をキャンセルした後で、また魔触 最後の決め台詞が間に合ってない 一人も死んでない(多分) 結果…… おつかれさまでした。なお…… はじめました。 ドラゴンクエストXランキング

20109.2.21のチムクエと雑務

イメージ
部屋を掃除し、買い物に行き、いらないゲーム(DQヒーローズ1・2、ポポロクロイス牧場物語、FF15)を売り、いらないパーツを売るためにPCをバラして、また組み立てたりした。かなりタスクをこなしたのではあるまいか。 チムクエと、遊び人のダジャレ。 くさりかたびらは……錆びる、だよね。うん。 マジステッキの効果、忘れた。 でもバ(略) 第七期初心者大使の種族決めや、プレイを見ました。まるで昔の自分を見ているようだぁ……。 私のキャラはオーガ女・オーガ男、エルフ女ですが、好みの問題として頭身がしっかりした(二頭身とかでない)キャラが良かったので、必然的にオーガ・ウェディ・エルフにしたかったと考えました。 ですが、ウェディのチャラチャラしら感じがアレだったので、オーガとエルフに決めました。それから、某島で冒険しているエルフ女性の影響もあったかもしれません。 ドラゴンクエストXランキング

2019.2.20のチムクエ特訓

イメージ
更新さぼったので、20のチムクエの結果を21日に載せます。 大成功と、魔法の迷宮と、防衛軍以外はやったよ! 以上! オーバー! どうぞ! ガチャリ! 終! 完! THE END! FIN! おきのどくですが! ドラゴンクエストXランキング

2019.2.19のチムクエ留守

イメージ
キラ拾い・職人作業・あくま系・魔法の迷宮はチームメンバーさんがやっていてくれました。どうもありがとう。 キラーファングは、ヴェリナード北で。不思議の魔塔では、あれほど厄介な敵だったがLvが高いサポート仲間にとっては、最早ただの緑色の子犬に等しかった。 クリムゾングレイブは、これが落とす白箱を狙った時と同様、バシっ子で炎の領界の煉獄の谷の袋小路で倒した。道中はアックスドラゴンや、キングリザード、カイザードラゴン、おにこんぼうを避けつつ向かった。 ジュレー島下層征伐は、キラーファングよりなお弱いモンスターを相手にせねばならなかった。しびれくらげ、ぐんたいガニ、など一撃で倒せるものばかり。遊び人・バトルマスター・旅芸人という三人構成ですら倒しきってしまったので、遊び人・旅芸人まで減らしてクリアした。 魔女の森征伐。フラワーゾンビを倒していた頃が懐かしい。バトルマスターが「すてみ」をしてターンを使っている間に、遊び人で呼んだ。 神獣の森征伐は、出入口近くでとこよアゲハを乱獲した。いつもここです。 最近、ゲームパッドを新調したのですが、ドライバの関係なのか右スティックがでマウスカーソルも反応してしまう。やむを得ず、一つ前に使っていたコントローラーを引っ張り出してドラクエ10をプレイした。 ドラゴンクエストXランキング

妻が若年性認知症に 夫は火災監視「Firewatch」

ヘンリーは、大学で教鞭をとっていたジュリアとバーで出会い(うろおぼえ)、交際を始める。プロポーズし、結婚を承諾してもらい、二人は結ばれる。どこでも行われているように。 幸せのただ中、ジュリアの病が発覚する。若年性認知症。65歳未満での発症をいい、血管性、アルツハイマー型や、レビー小体型などに分けられる。 ヘンリーは介護や、見知った妻が変わっていく姿に耐えられず、逃げるようにひと夏の仕事、森林火災監視員の募集へと参加する。 鉄製の櫓のような監視所、自分の他に人間の姿はなく、上司であるデリラと無線でやり取りする他は音のような音もない。慣れない山林、地図と磁石はあるものの、ちょっとしたことで道に迷う。 ヘンリーが監視所で日々を過ごしていたが、山にある湖の付近で未成年が泳ぎ、飲酒もしている証拠を発見する。また、崖の上にたたずむ謎の影も出現する。 デリラとのやり取りは、業務連絡以外にも、くだらない冗談や個人的な事柄に及ぶこともある。 ヘンリーはパトロールの最中、何者かに後頭部を殴られ気絶する。立入禁止のフェンスに気づいた彼は、なんとか中に入るための方法を探す。フェンスの出入口には鍵がかかっているが、消防隊員が残していった斧を彼は見つける。(ここまでプレイしました) それぞれのコンソールへのリンク。アフィリエイトじゃないです。 Nintendo Switch steam PS4

(ネタバレ)FARCRY New Dawnクリア ラストまでのあらすじ及び感想

イメージ
核戦争後の世界。暴力集団ハイウェイ・マンに対抗するため、キャプテンは新興宗教エデンズ・ゲートに協力を求め、彼らの集落である「ニュー・エデン」に向かった。 指導者不在のニュー・エデン ニュー・エデンの門戸を叩くが、部外者に開く道理などありはしなかった。途方に暮れるキャプテンの前に、ジョセフ・シードの幻影が現れる。導かれるまま進んだキャプテンは、幻影からエデンズ・ゲートのシンボルを象った紋章のかけらを渡される。 核戦争によって崩壊した看板や、欠けた風車の一部がピンク色に光り輝いていた。よく見ると、エデンズ・ゲートのシンボルに似ているが、欠けている箇所がある。遠近法を利用して紋章のかけらを合わせると、またもやジョセフが出現し、キャプテンを案内する。 その先にあったのは、かつてFARCRY 5にて、主人公の保安官とジョセフ・シードが閉じ込められていたバンカー(シェルター)だった。 FARCRY 5の主人公とおぼしき人間のメモ。他の方の感想などを拝見すると、シナリオの狙いとして、主人公の行為(つまり、プレイヤーがゲームをしたこと)によって、エンディングとして核戦争がもたらされた、という見方もできる。 FARCRY 5の主人公が、とうとう…… キャプテンは、バンカーでエデンズ・ゲートの聖典を手に入れ、ニュー・エデンに戻る。 ジョセフ・シードを教祖と崇めるエデンズ・ゲートではあったが、目下のところジョセフ自身は不在であり、預言者イーサンが信者をまとめていた。聖典を手に入れたのが自分ではなく部外者である事実に、イーサンは不満を覚える。 協力の条件として、イーサンはキャプテンにジョセフの死体を要求する(うろおぼえ)。イーサンは、教祖に成り代わって権力を掌握するつもりだったのだ。 キャプテンは、ジョセフのいるホープ・カウンティ北部に向かうための準備をする。北部には毒気? 毒素? が蔓延しているので、聖なる炎を灯しつつ向かわなければならない。 聖なる炎は麻薬? の「祝福」に引火させることによって行う。ハイウェイ・マンを退けつつ洞窟にあるバルブを壊し、火炎瓶で火をつけ、キャプテンは聖なる炎の入手に成功する。 北部へはボートで向かう。イーサンに命じられるまま、弓と火矢を装備してキャプテンは単身出発した。 濃密な「祝福」の中、火矢...

助手席にビッチ([名] 1 雌犬;(イヌ科の)雌 プログレッシブ英和中辞典(第4版))

イメージ
DQ10から浮気して、FARCRY New Dawnをプレイしております。 これからタイトル回収します(伏線) 実は性別不明のTimber君。 ブログには書いていませんでしたが、前回のプレイで秋田犬のTimber君を、ハイウェイマンと呼ばれる暴走族集団から救出しました。置いてあったメモを見るに、食う気が満々だった模様。 FARCRY New Dawnは由緒正しき(?)核戦争後つまりポスト・アポカリプスが舞台で、拳法の達人も、レトロフューチャーな機械も出てきません。 ミッキーとルーの双子に率いられる一味ハイウェイマンは、核戦争後のホープカウンティ(ホープ郡)一帯を暴力で牛耳っており、一般市民から助けに呼ばれた主人公の「キャプテン」以下は、列車で移動中に襲われ、大半が殺されてしまいます。 キャプテンの仲間のナッシュ(だったっけ?)は、囚えられている間に、ハイウェイマンの銃弾を食らっても意に介さず、弓矢で応戦してくる人間を目撃します。 彼らは、前作FARCRY 5に登場した(私は動画で見ただけですが)ジョセフ・シード率いる新興宗教「エデンズ・ゲート」の信者で、薬物により肉体を強化していたとみられます。 敵の敵は味方ということで、ハイウェイマンたちに対抗するため、やむなく主人公はジョセフ・シードに助力を乞いにいく……というところまでプレイしました。 FARCRY 5のパッケージ絵では、ダ・ヴィンチの「最後の晩餐」にFARCRY5の登場人物を当てはめており、ジョセフ・シードは中心つまりキリストの位置にいました。 今作でも、ジョセフ・シードはパッケージ絵の中心、縦になっている黄色い車に磔刑になった姿で描かれており、否応なくキリストを連想させます。ミッキーとルーは、そんなジョセフの手前で不遜な態度をしています。 オープンワールドなので、移動手段も重要な要素になっています。上記の写真は、ハイウェイマンの車両を奪い、Timber君と目的地まで行く最中の様子です。 こちらは夜間のドライブ。車両にはラジオがあり、走りながら聞けるのですが、余計な音だと私は思ってしまったので電源を切っていました。 ですが、夜中に一人で運転、しかもハイウェイマンがいつ出没するかもわからず不安になって、ラジオをつ...

中国なのか日本なのかわからないチムクエ

イメージ
チムクエが更新される直前ぎりぎりの、ブログの更新です。 どうやってクリアするのか迷ったのは「コキュードス」の討伐。エヴァンゲリオンか? と思った。 生息場所や、青い骨で、ドラゴンゾンビみたいな奴だとはわかっていたものの、ドラゴン系かゾンビ系か、はたまた他の何かかもわかっておらず、討伐モンスターリストを探した。 結局、ドラゴン系だと判明。海底都市ルシュカから「ためらい」で迷いの海までワープし、ガイオス古海に入ってすぐの場所で倒した。 ブレイクブレスを使ってくる上に、ブレス攻撃で攻撃してくるので、一度に三匹を超えて呼ぶと全滅の危険があった。 ここでタイトル回収。中国か日本? というか、博物館か京都? だって「ここは故宮どす」って……。 ドラゴンクエストXランキング

メディア漬けも大事という話

イメージ
消費者は、安心感のないものは買いません。で、安心感は何によって醸成されるかといえば、毎日触れて確認できたり、身近な人が使っていたり、という理由によるのです。 ゆーえーにー、買っちゃった。 久美沙織著、ドラゴンクエスト精霊ルビス伝説です! 図書館で除籍処分になったのが、一冊100円で売っていたんで買いましたっっ!! いやー、小学生の頃に小説版のドラクエ5の(主人公名が「リュカ」のやつ)を読んだ覚えがあるだけだったんで、懐かしいですわ。 冒頭をぺらっとめくってみたら、神話だの家系図だの大陸だのが載っていて「こりゃー、単行本だからできる技だ。ネットの無料小説にこんなんあったら、ブラウザの戻るボタン押しちゃうよね」だった。うらやましいなぁ。 上から三段目、一番左は永山則夫死刑囚の著書です。個人的に興味があったもので。今現在でも、死刑にするかどうかの基準にされている人物です。気になった貴方は「永山基準」でググってね! 他に、レイモンド・チャンドラーのフィリップ・マーロウものや、津島佑子(太宰治の子供)とかありますけど……特筆すべきは! 前衛作家の極み! ドナルド・バーセルミの「パラダイス」でしょう!!! 上から二段目、一番右!!!! まさか手に入るとは思ってもみなんだよ!!!! ありがてぇ!!!! あと、私は煙草はたしなみませんので、右下には500mlのペットボトルを置いてみた(YouTuber的語尾)。 そこ、積ん読とか言わないように。あと「Amazonリスト積ん読」とかも言わないように。 ドラゴンクエストXランキング

8割が勘違いするアサシンエミュー場

イメージ
アサシンエミューの出現場所を思い浮かべてください。ヒント:机の上ではない。 ……あなた、フォレスドンがいるギルザッド地方や、落葉の草原を思い浮かべましたね? これがメンタリズムです。条件反射ともいいます。 私も勘違いしてルーラしそうになりました。実際は、オルフェア西のまもの使いハウスの近辺に、ウドラーと共にいました。 チームメンバーさんが、バズズ・キラ拾い・依頼書・悪夢の右手強はクリアしておいてくれました。どうもありがとうございます。 で、きめんどうしを炎の領界で討伐していますと…… たぶん、初めてだと思います。「すけさん」に他意はありません。 ドラゴンクエストXランキング

スクープ・宇宙船アルウェーンの全体図(そう大したものではないですよ)

イメージ
右下は何かって? そこじゃない! エテーネルキューブで移動するようになってから、マップを開く機会はめっきり減りましたが……ご覧の通り、アルウェーンの全体図はこんな感じになっています。 五つの花弁と、中心にエレベーター。上に行くと、左右に棒? が張り出していて、さらに上には管理区画と思われるエリアがあるようです。 ドラゴンクエストXランキング

ピーキーになったドラクエ10の理由は……

イメージ
最近どうも挙動が遅くなったので、ハードディスクが断片化しているのでは、と疑ってデフラグを開いてみたら、やっぱり22%くらいデータの格納がバラバラになっていた。 で、デフラグを実行してみたら……雲泥の差だった。 ピーキーとか、爆速とか、マグネットコーティングされた後のRX--78-2ガンダムか、ってくらいに速くなって、こっちが戸惑うくらいだった。デフラグ以前の動画を撮っていなかったのが残念になるくらい。 操作反映の遅延もなくなったし、今まで遅延を考えて操作していたので、カーソルの位置に戸惑うくらいになった。 ……閑話休題。チームクエストは、メンバーさんがやってくれたり、報告したりしてくれたんで大変助かりました。どうもありがとう!!! ドラゴンクエストXランキング

ドラクエ7で辛かった奴がチムクエに

イメージ
確か、大地が海の底に沈んで、宿屋とかが利用できなくなった思い出がある。6? 7だったっけ? ちょうど、錬金釜が空いたので白紙のカードで作ったグラコス強を倒せた。 ジェリーマンは、アルウェーンの自然保護区で。 亡者のひとだまは、ムストの町の墓場でクリアした。 ドラクエ7の何が辛いって、装備品を奪われた状態で、ダーマ神殿の盗賊と戦わなきゃいけないところだったし、最初にスライムと戦う前にパズルを一時間ぐらいかけて解いたような気もする。 石板の場所も、ネットがなかったらやばかった。 そのぶん、名作(悲劇?)とされている話も7に多い。魔物の姿にされた神父さんとか、ハーブ園の話とか……これって、光源氏かな? 7の戦闘曲(でん! でん! でん! でん! ってやつ)は、10では釣りの曲と、不思議の魔塔の高層階の戦闘曲でお馴染みですね。 もうそろそろ4.5の情報が出てくるので、マイタウンがどんな内容になるのか期待半分です。残り? 優しさだよ。たぶん。 ドラゴンクエストXランキング

2019.2.12のチムクエ記念日

イメージ
イエローシックル討伐 ウルベア地下遺跡にしかいないのかい! 過去のウルベア地下帝国に行ったこともあるのですが、遺跡のほうは帝国とは似ても似つかない構造になっています。一体どこから??? ジュレット強ボス討伐 ログアウト表示だったけど、知らないで日課していたら右上の「報告に行こう!」の他に、ドラキーマがチームクエスト達成のお知らせを……あ、ありがとう。一応。 モンセロ温泉郷征伐 一時期は特訓のために通いつめた、イオウの臭いがきつそうなところ。ビートを受けたバトマスさんが、ぶんまわしで一度に全員を怒り状態にしてくれて、お亡くなりになってたよ。南無! キラ拾い 50個!? 2キャラで回ったけど、とりあえずオグリドホーンが1個出てくれたので、助かったわー。 第1霊廟制覇・ゾンビ系90匹 重複しているお陰で、ゾンビ系は20匹ぐらいやっつけられたよ! 同時に霊廟チムクエもクリア。しかもなんと、今週は第1霊廟が確定アンクだった! 一石三鳥は、なかなかないですよ👍👍👍 釣りチャレンジ 余ってた丈夫な釣り竿と銀のルアーで、アジアジアジアジ、それか、トビウオトビウオトビウオ。 バトルロード 10倍消費して、レアバッジ獲得率UPに挑戦し、虹ネルゲルGET! とこしえの氷原征伐 Lv105でも、トロルキングは目をつけて追ってくる。しつこかったが、二匹同時に痛恨をミスって、ずっこけたのはシャッターチャンスだったかも。 DQ10のお知らせで「ゆうべはおたのしみでしたね」に登場するパウダーやゴローさんの装備になれる、限定の貸衣装屋が出るとあった。そういうのでいいんですよ! 新たな課金装備を宣伝するだけが能じゃないってことなんで、これは斬新かもしれませんね。 個人的にも、パウダーやゴローさんの装備はどんなアイテム名なのか知りたかったので、ありがたいです。検索しても、ゴローさんだと「ゴローさんの部屋着」ばかりが出てきちゃってたんで。 一応、リンクを貼っておきます。 https://hiroba.dqx.jp/sc/topics/detail/a376033f78e144f494bfc743c0be3330/ ゴローは 聖騎士のヘルム 聖騎士のよろい上 聖騎士のよろい下 聖騎士のこて 聖騎士のグリーブ...