投稿

9月, 2019の投稿を表示しています

転生モンスターをコンプしました

イメージ
「まもの使いの証」を途中まで、装備してませんでした……。 そりゃ 試合無効でしょうけれども。 全部を載せるのもアレなので 思い出深い称号だけを。 50音順に 始めたので 「エンゼルアーマー」は わりと 近くにありました。 「だいナスビナーラ」だと 思っていたら 「おおナスビナーラ」でした。 我々が 恐れるべきは ただ一つ。 みやぶる前に サポが倒さないかだけだ。 何を 思ったのか 倒したけど みやぶってなかった 転生モンスターが いました。 ツンドラキーとか。タイプGも。 「ギガスローの極意」を 落とすせいか なかなか出ず きせきのプチプチ香水を 3つも 消費しました。 30分間 同じ行動をしつづけるのは きつかった。 「数運」小悪魔? って 思ったけど ベ「ビンゴ」サタンって 意味だったのね。 「ほねリーダー」の転生元「ほねコウモリ」が 沢山いる 過去の ゲルト海峡へ。 久しぶりに 人間に 戻りました。 「ほねリーダー」後 きせきの香水の効果が 残ってたので 人間のままで 「まかいしつじ」を討伐。 「人間のまま」って まるで 化け物になっていくみたい……。 ラスト 「ワ行」の「ワイヤーマン」を 討伐しました。 ああ……ああああ……。 「もう お腹いっぱいだぁ……」 ※怪蟲アラグネ戦です 50音順に 狩っていったので「じごくのドアボーイ」あたりから 「まだサ行にしかならない……」と 苦しみました。 「マッドレインボー」あたりになると 「もうちょっとだ……!」と 感じられましたが もはや 同じ行動を繰り返す 壊れたレコードでした。 おつかれ!!! ドラゴンクエストXランキング

バトンちゃんのお題・答えの傾向「植えるタネ」

イメージ
GoogleのEXCEL、初めて使ったわ。 最多は「花」で 25.0%でした。 アストルティア民は おしゃれに敏感かも? 次点は 高値で売れる「びっくりトマト」で 15%した。 タネも高いですよね! 3位に「超おたからのタネ」12.5% 4位に「おたからのタネ」7.5%と続き 5位に「野菜」で5.0% 同率5位は「植えない」5.0% でした。 興味深いのは「その他」で 12件 30.0%でした。 内訳は 「いも」や「プクリポ」などで オーガやウェディを植えている人は いませんでした。 「野菜と、妖精の時はびっくりトマト」は どこに入れようか 迷ったのですが 「その他」にカウントされています。 それから「その他」の中に 「タピオカ」と答えた人! 後で職員室に来なさい!!!!!! ドラゴンクエストXランキング

「でもバド強いですよww」の起源を探る!!

イメージ
まえがき 黒人、ネトウヨ、エコノミックアニマル等、人種やグループをひとくくりにして差別する言葉は枚挙に暇がありません。アストルティア(ドラゴンクエスト10の世界の名)においても同様で、中でも「人間」かつ「男性」という特徴に当てはまるキャラクターは「地雷」(あまりプレイが上手くない)として槍玉に挙げられています。 人間かつ男性(以下「人間男」と呼称)の発言として有名で、かつ「地雷」であると表す言葉が「でもバド強いですよ」です。これは、ドラゴンクエスト10内の職業の一つ「バトルマスター」を、本来ならば「バト」と略すべきところを、トの音を濁らせて「バド」と間違い、かつ、本来ならばバトルマスターで戦うのに適さないモンスターに対し、この職で挑んで、発言したものとされています。 ネットミーム(インターネットを通じて広がっていく模倣)であり、象徴的な発言である「でもバド強いですよ」の源流を探りました。Google検索だけで(この時点で論文失格)。 調査方法 Googleで「期間指定」で検索し「でもバド強いですよ」が初めてネットに登場した時を探します。初めて登場した日にちを起源日とします。 1.ドラゴンクエスト10におけるバトルマスターの起源 ドラゴンクエスト10で、職業「バトルマスター」が実装されたのは2013年3月5日のアップデートからです。 この頃は まだ藤澤さんがディレクターだったんですね。 https://hiroba.dqx.jp/sc/topics/detail/1c9ac0159c94d8d0cbedc973445af2da/ このことから、まず2013年3月5日から、翌年の2014年3月5日までと期間指定し、Googleで「でもバド強いですよ」で検索しました。 出てきたのは、バドミントン関連のページだけでした。当然といえば当然です。 次に、2014年3月5日~2015年3月5日までの範囲で、同じ語句で検索しました。 やはり、バドミントン関連のページだけがヒットしました。 以下、1年刻みで「でもバド強いですよ」で検索しました。 2015.3.5~2016.3.5 該当せず 2016.3.5~2017.3.5 該当せず 20...

【瀕死】DQウォーク第2章クリア(ボスネタバレ)

イメージ
子供を奴隷にするって、サウザーかな?(ネットからの情報です) 子供をさらっているモンスター「サイおとこ」 位置的に スラミチに 目つぶしをしているような……。 「サイサイにする」って サイの目切りにすること? サイおとこは DQ10では 小さい町(アズラン)~ 山間の関所~ 大きい町(カミハルムイ)の 山間の関所に 出没します。それなりに強いです。 まずは 露払いのモンスター。 3G回線では 歩いてると ごくごくたまに 通信エラーが出る。 他は 特に問題ありません。 強いのは  ベビーサタンのブレスと 「ちからため」からの サイおとこの攻撃。 後者は 90ダメージくらいある。 武闘家の武器を強化して「まわしげり」 魔法使いの武器を強化して「ヒャダルコ」 がなければ 危なかった。 全体攻撃もなければ 回復魔法もない オノ使いの自分が 一番 いらないキャラに なっちゃった……。 この後 ふつうに第3章が 始まりました。 モンスター「どくイモムシ」ですが 通常攻撃が40くらい。毒ダメージは 行動時4くらいなので 毒攻撃のほうが ありがたいという結果に。 DQ10では「転生モンスター」の とげこんぼうも DQウォークでは ただのザコとして 普通に出現します。 自宅が 6にランクアップ。 「スライムのイス」をもらえました。 ちなみに ランク5の報酬は「スライムのかべ」でした(上画像参照)。 レイド? Co-op? なのですが 田舎なので 自分だけしか いませんでした。 戦わず 立ち去りました。 第3章は 最初のボスが レベル22以上推奨なので もっと レベルを上げてから 挑みます。 続報に期待してください。 とりあえず 改善を希望するのは メタル系出現時は メタルを優先して狙うようにしてほしい 「まんたん」の後のに「OK」ボタンは いらない(わかってるし) 「導きのかけら」をもらえるクエスト開始時 スラミチが「かけらを集めるのって 楽しいね」云々のセリフを言うが それは プレイヤーが思うことなので あえて言わせる必要は ないです。自画自賛に聞こえます。映画のDQ5にも 通じる根深さで...

DQウォークでメタブラ! ジュレットあたりまで踏破!

イメージ
夜の怖さを おぼえていますか(夜廻のキャッチコピー) おぼえていますか 目と目があったとき(歌詞) 夜に落ちて 怪我をした側溝です。 そんなに深くない ように見えるでしょ? 50~60cmくらい あります。 脚だけなら スッポリとズッポリよ。 フカイリしていいのは コーヒーだけってね(なんていい名言だ!) DQウォークですが メタルブラザーズと 遭遇しました。 自動モードだと 相変わらず 周囲のモンスターから倒してしまいます。 運良く 倒せました。 よく見たら この白い道は 石畳っぽい模様なんですね。 ザコ敵として キメラが出てくるように なりました。 DQ10でたとえるなら ウェディが ジュレットの町に 到着したくらい? この他に「スライムつむり」や「ねこまどう」が 出てきたので やっぱり レーナム緑野~ジュレットあたりに 相当しそうです。 今日はこのぐらいです。 家で 発見した DQ5の物差しです。 なにげに 5cmのところが「V」になってますね。 ゲームランキング

DQ10からキャラ輸出があったのだが!?

イメージ
YouTubeで偶然、見かけたのだが!?(ベサワキ口調) 左上にの白っぽいのがいるのだが? 拡大してみるのだが。 これは……あいつなのだが? 他は、キングヒドラやギュメイ将軍なのだが? 真ん中上の黒い影は……あいつだが。 はい。DQ10で見たことない技を使っていたような。 それから、右上にももう1体、見たことがある顔がいません? DQ10で「犬」呼ばわりされてるアイツが。 はい 暴君バサグランデです。 闇の稲妻という遅延行為はやめてね。 味方として使えるっぽい。 この画面の右上には バッファロン・ギュメイ・デーモンキングも。 動画のアドレスはこちらです。 https://www.youtube.com/watch?v=F9WCHJj6Bns この記事はここまでです。 ゲームランキング