私はこれで会社を辞めました(小指)

クッキークリッカー、というゲームのジャンルをご存知でしょうか。 クッキーでも何でもいいのですが、出てくる物品をクリックすることによりポイントを貯めていくという、ただそれだけのゲームです。ですが、ポイントは「クッキーの出てくるスピードUP」や「ポイントの高いクッキーが出てくるようになる」という効果と交換ができます。 そして、さらにクッキーをクリックし、さらにポイントを貯めていく……というジャンルです。何かに似ていませんでしょうか? そう、ドラゴンクエスト10の特訓です。 このたび全てのキャラで、デスマスター以外の特訓を終えましたので、ここに謹んでご報告させていただきます。 「謹んでなんたら」という言い回しですと、慶事や何かの文書をを連想させますが、思い出したのはずっと前、子供の頃に見たCMのことでした。禁煙のための、タバコの形をした、代わりに口にくわえる製品です。 そのCMでは、スーツ姿の男性が小指を立て「私はこれで、会社を辞めました」と言い、次に、タバコ代わりに吸う、その製品を手にしたスーツ姿の男性が登場し「私はこれで、タバコをやめました」と言います。そんな内容でした。 なんで小指で、会社を辞めることになったんだろ???? 子供心に不思議でした。何かを意味しているのはわかったのですが、それが何かはわかりませんでした。まだ。 今だったら、内容は元より禁煙パッチなどの商品もあるのでしょうが、当時はこういったCMが流れていました。タバコもまだまだ市民権があって、電車やバスの中で吸っている人も、まだいたかもしれません。 私は全く吸いません……タバコも酒もギャンブルもやらないです(ゲームは沢山やります)。 とりえあず、特訓を終えた安堵があります。その上で「これで、流行している闇のキリンジを使ったレベル上げができるかも?」とすら思っている自分がいます。今度は経験値の泥沼にはまっていくつもりなのか……だめだこいつ、早くなんとかしないと……。 終わりがないという点では、クッキークリッカーも、タバコも、特訓も経験値も、そう変わらないのかもしれません。実績を解除するためにゲームをプレイするというのも、似たような感覚でしょう。 変な記事タイトルをつけてしまって、申し訳ないです。弱小零細ブログが...