投稿

5月, 2020の投稿を表示しています

感情を消してプレイしたコンテンツ Ver5

イメージ
宝くじや、サッカーくじのTOTOを買った経験はありますか? 私が試しに後者を買ってみると、なにかの問題で海外のサッカーが対象になっていました。結果? 当たったらこんなブログなんか書いてないわい!!!!! もしも、1分ごとにこれらの抽選が行われていたら、カモもとい購入者はどのように感じるでしょうか。猿を使った実験では「スイッチを押すと必ず餌が出てくる」より「スイッチを押すと、たまに餌が出てくる」ほうを押しまくったといいます。 早い話が、ドラクエ10の白宝箱の話です。 利根川会長風に言うと…… 「ガキめらっ……ゴールドを費やさずに優秀な装備が欲しいだとっ……? だからっ……お前らというのは……救いがたいんだっ……! 他人より優れたところなどない癖にっ……お前らが提供できるのはっ……時間だけだろうがっ……貧乏人どもっ……誰が10匹目で出ると言ったっ……その気になればっ……イルミンズールの弓を落とすのも十年後二十年後っ……そうすることさえ可能っ……!」 毎回のように期待していては精神がもちません。だから、私は機械のような動きでコントローラーをカチャカチャ押していました。そう、カチャカチャと。まるで海底の貝のように。私は貝になりたい。 はい。魅了と睡眠がついてなければ、何でも良かったんです。落としたのはリリパット・強で、場所はゲルヘナ幻野のベルヴァインの森関所前です。 注意したのは、リリパット・強のシンボルには突撃してもいいけれども、ともしびこぞうはお供としてギガンテス・強がしれっとついてくることがある点です。間違って当たってしまった場合、速攻で逃げるしかありませんでした。なぜならば、サポは旅芸バトバトという速攻構成だったからです。 これで大体の装備は全て白箱やゼルメアで揃えられましたし、クリアできなかったらどうしよう、とあまり心配することなくVer5.2を迎えられそうです。 レベル上げもしました。魔界はネクロデア領の、血潮の浜辺にいるデスフラッター(緑色のおおがらす)は2~3匹で出現して、トリオなら経験値は1万を超えるので、自分はレベル上げをしたい職、パーティは前述の旅芸バトバトで粘りました。 今日作ったネタ画像をさらして終わりです(自分のTwitterの引用です)。 某YouTube動画のサムネイルを参考に作ってみました。 #DQ10 #DQX #YouTube ...

バージョンアップまでにこれだけはしておいた

イメージ
バージョンアップ前に、やり残したことを片づけてきました。 いつぞや防衛軍で交換した最新の大盾&パラディンLv112で、やっとクリア。報酬はふくびき券50枚。目標超えは1Pのみで、まるで聖女の守りで生き残ったような感が満載。 極致への道標、最後のお題。両手剣バトなら余裕でした(^_^)v 報酬はスキルブック。 ディエゴ君からお褒めの言葉をいただきました。スキルマスターのとこにいる4人(スキマス、タッツィ、ディエゴ、サリアス)の中から選ぶなら私は……しびれくらげ先生ですね。 魚ロンダリングで、プラテカルプスのキングサイズを釣りました。5.1の魔界の魚がスマホの釣り堀に追加されたので、未釣(みちょう)のキングサイズなら狙ってます。 このキャラは、頭装備にHP+7が三個ついてるやつがあったので、Lv111でもお題をクリアできました。ラッキー。 最後の、攻撃力765以上もクリアできました。オラオラおどろけー。 次のバージョンアップで、宝珠ポイントがふくびき券や経験値の古文書に交換できるとのアナウンスがありましたので、現在ある4071Pがどのくらいに化けてくれるか楽しみです。でも、新しいコインボスのためにとっときたいと思います。 ゲームランキング

開封の儀 ふしぎなイレモン(動画あり)

イメージ
音小さくてごめんなさい。 ひとことコメント:宝クジは 当選する金額の期待値より 使う金額のほうが多いゾ! ゲームランキング

納期寸前で腰を上げる馬鹿

イメージ
私の職場では「落ちる」が、ある事柄の隠語になっていました(フィクション) (イメージ映像です) みなさん勉強してますか? 学校は休校ないし分散登校、会社は製造業などを除けばテレワーク。9月入学もささやかれる中で、まさか毎日MMOやスマホゲームやマンガやYouTubeで遊びほうけているわけじゃありますまい?(ブーメラン) 先日、超DQXTVにてバージョンアップの日にちが告知となりました。6月3日です。またレベル上限が上がるとのことなので(112→114)現在、夏休みも終わりに近づいた児童ないし生徒のような気持ちでレベル上げに励んでおります。 これまでは白箱になかった「邪紋のつるぎ」が出るようになったというので、慌てて取ってもきました。一本目は4%で眠りがついていたので、そっと蓋を閉じ、数時間後の2本目。 みんなちがって みんないい。眠りと魅了がついてなきゃ、ライト冒険者には数十億ゴールドの最高級品と同じなのです。 さらには、魔界はネクロデア領、血潮の浜辺のマリンスライム・強を乱獲もしました。そのうちの一コマがこちら。 嗚呼嗚呼あーーーーー! あっ あっ ああああーー! 経験値5万9552! フゥ~~~~~! そして…… 全職111以上になりました ストーリーなら十分だと思う これで、枕を高くしてバージョンアップの日にちを迎えることができそうです。でも、あんまり高いと首を痛めるみたいっすから、人生の1/3くらいは安心していたいもんですね。 まぁ、納期まではもうゼロに近いんですけどね(フィクション) ゲームランキング

絶対におかわりさせる調味料・和洋中どれでも!!

イメージ
かんたんなことですよ。事前に一週間、水だけを与えていればいいのです。 ……感染の恐怖や、それを避けるための自粛によって我々が疲弊しているのは確かである。肉体的な飢餓にこそ陥ってはいないが、心労が重なっていることに疑いの余地はないであろう。人間関係はわずらわしいが、いざ失ってみると貴重さがわかるらしい。 ところで、某料理マンガに名言があった。「空腹は最大の調味料」である。すなわち、コロナ禍によって超DQXTVの放送が延期していた結果、私たちはドラクエ10の情報に飢えていたということになるだろう。 情報への飢餓感が影響したのかどうかは確かめる術もないのであるが、昨日に放送された超DQXTVの評価は「とても良かった」が84.7%と群を抜いていた(画像参照)。 人間は心臓が止まったり、脳の脳波がどーのこーのになれば、少なくとも医学上や行政上は「死」と呼ばれる状態らしい。この意味と、飢餓感を組み合わせれば何が起こるであろうか。 それこそ確認する術がないのだが、コロナウィルスが蔓延しておらず、昨日の超DQXTVで、心臓や脳ならぬVer5.2の情報コーナーがあらず、挨拶や出演者のダベりだけだったならば、果たしてこれほどの「とても良かった」は集まったであろうか? 今回もまた、DQ10のアンケートのお願いが、目覚し冒険者の広場に掲載された。 冒険者がどう評価するか、どんな内容を記述するかは自由であるし、これから運営していく上で貴重な判断材料になるだろう。情報番組の放送翌日であり、「とても良かった」が84.7%になった直後にアンケートというのも、かなーり策士だなという気もするが。 私の回答を画像ファイルにしといたけど、食後のデザートにどうですか(上下に長くて重いよ)。 ワンポイントアドバイス:「○皇御用達!」と書くと、もれなく不敬罪だゾ。 ゲームランキング

アレの大きさはMGTからPへ

イメージ
RPGの「ドラゴンクエスト」ですら、初代の「1」はわずか64KB。  (ねとらぼ様「「カタカナは20文字だけ」「没アイテムで宝箱がカラッポに」 ファミコンハードの限界に挑んだ制作者たち (1/3)」より引用 https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1801/07/news008.html (新窓)   フロッピーディスク に入れられるデータ容量は、わずか1.44MBでした。メガバイトです。それから、たった数十年の間に、我々はメガからギガ、それからペタやエクサすら視野に入るようになっています。 ところで、大口を叩く人のことを最近はビッグマウスと呼ぶらしいですね。他に「メガマウス」なんていう実在の魚もあるようですが、もうギガだのテラだの言っている世の中では「お前まだなメガなの~~~? ププップw 化石じゃね? 時代はペタマウスでしょwっw」となるのかもしれません。 それと関係あるかどーかは神のみぞ知るなんですが、今日のドラクエ10のおでかけ超便利ツールで、まるで奇跡みたいなことが起こりました。のぞみの釣り堀では、まだ釣っていない魚が出ても大抵はノーマルサイズだったり、ビッグサイズだったりするのですが……。 ヒャア! メガのキングの金メダルだぜぇ!? なお、釣りレベルが相当に高くないと釣るのは難しいと思われます。渾身と灼熱のバトル画面をどうぞ。 メガマウスまで299.1メートル! 常人にはむ~り~ とはいえ、釣りレベルは45で現時点でのMAXですし、装備している釣り竿は氷改☆3、ルアーは天使☆3です。さすがジャパニーズ。安全第一、ぬかりなし(これで釣れなかったらどうしよう……) 釣れちゃいました よっしゃー。早速、他のキャラの釣り堀に入れて、マネーならぬ魚ロンダリングするぜぇ~~~? 釣り老師「なんか最近、同じ魚でメダルもらってく人が多いような気がするなあ……」 でかいぜ! ※キャラの多いところでは出さないで下さい できれば釣り堀で釣れた瞬間をスクショしたかったのですが、現在設置してある釣り堀には茂みっぽいものがついていまして、それで釣った結果…… なんかよくわかんない……のぞき見してるみたい…… と、ロクなことになりませんでしたとさ。めでたしめでたし。 ああそうだ。レモンスライムにも3キャラでそれぞれ挑戦したよ。 ...

登録者数8640000人のYouTuberがドラクエ10に参戦!!!

イメージ
新型コロナウィルス禍によって、飲食業は致命的な打撃を受けている。その反面、ネットを活用することになった結果Zoomというアプリは飛躍的に増進し、治療薬やワクチンの開発をしている製薬業界は、繁忙期とも呼ぶべき状況になっている。ここに公的資金が注入されるのは自明の理だろう。 考えてみれば、戦時中は弾薬なんかの製造業が潤っただろうし、バブル期には不動産が、2000年代のドットコムバブル時にはネットサービスが隆盛した。もしかしたら、時流やトレンドといったものは、普通の人間には予測しえず、恣意的に流行させることも難しいのかもしれない(そりゃそーだ。暗号資産ならぬ仮想通貨が流行るとわかってたら、先に両替しときゃよかったもんね) ここはドラクエ10ブログを曲りなりにも標榜しているので、閑話休題。先日Twitterを流し見していたところ、有名YouTuberである「はじめしゃちょー」という人がDQ10を始めた、という情報が流れていた。 奇しくも、小学生のプレイ人口が多いゲームで「Fortnite」が1位を取ったという情報も、どこかから得ていた。 はじめしゃちょーという人が、なんとかして人気を引っ張ってきてくれないかなあぁ? なんて虫の良いことを考えたりもしてみたものの、それこそ時流やトレンドであり、意図的に操作など難しいだろうことはわかる。 ましてや、ドラゴンクエストが発売された時代にはネットもなければソシャゲもなかったし、週刊少年ジャンプだって600万部が売れていた時代だったのだ。大人たちが日経新聞を読むならば、子供たちがジャンプやコロコロを限定された情報源にしていた時代である。 外の広い世界と繋がる術もあらず、さながら封印されたアレフガルドの地においてドラゴンクエストやファイナルファンタジーは隆盛を極めていった。現在も、これらブランドが存続できているのは、実は奇跡的なことなのではあるまいか。 もはや、情報源は雑誌よりホームページやSNSに移っているし、よく言われるように分断というものが進んでいる。そのような中にあって、一人のYouTuberが……たとえそれがPewDiePieだったとしても、強力な追い風となるのは難しいだろう。ましてや、自らJRPGとガラパゴスを公言してしまっているのならば、なおさらだ。 ボイスを入れたり、初心者応援キャンペーンやカムバックプレイヤー応援キャンペ...

箱に手を突っ込ませて芸能人に中身を当てさせるクイズ

イメージ
使い古されたネタではあるが、テレビ番組のステージで芸能人に箱の中身を当てさせる、というクイズ? がある。芸能人は箱に手を突っ込み、中のハリネズミやらコンニャクやら爬虫類やらを当てるのである。箱は、視聴者側の壁のみ透明になっているので、リアクションを楽しむことができる。 それと似ているかどーかはわかりませんが、毎日のようにレモンスライムに挑戦しています。今回は途中経過のご報告です(違う日、違うキャラでもモンスターかぶりが結構あったりしました)。 痛恨持ちだったので…… 同じく、痛恨を出したのがヒントだった ばくれつけん! 超ちからため! かぶるなー こんなに候補があるのにー どんな技使ってたっけ? 忘れたわ はやぶさ斬り! つまり武器持ち確定! 「死のおどり」を使ってきたんで あわやパンドラチェストと間違えるとこだった ルカナンとメダパニ。他モンスターも多用するので少し苦労した。 「触手れんだ」してきた時点でイカ確定 イカ系はテンタクルス、だいおうイカ、魔界のクラーゴンのみ、のはず スクショを撮るのは忘れてしまいましたが、一部とんでもない謎のモンスターが出てきました。レモンスライムでは特技や呪文などを使ってくれないと判別が難しいのですが、このモンスターは「ちからため」を使ってきました…… しかしながら、始終「ちからため」「ちからため」「ちからため」の一手であり、他にやることといったら通常攻撃のAペチくらい! こ、この鬼畜スライムがぁ……! いつかお前をしぼって、しぼって、唐揚げにかけちゃるわ……! なお、正解は「デスストーカー」でした。カンダタ型の紫色モンスターです。検索を使って与えたダメージ、受けたダメージを入力し、いくつかの候補から予測して、幸運にも正解しました。ほんとこいつ、スーパーハイテンションになるまで「ちからため」一辺倒だったからに……あーもー。 (ところで、いつBloggerのブログエディターの仕様が変わったんですかね) レモンスライムクイズは、超上級で正解すれば経験値が5万5000Pとおいしいので、稼ぎとして使うつもりです。最終日になったら、ためたふしぎなイレモンの開封の儀をしたいと思います。 今日のワンポイントアドバイス:特技は2つ以上あると就職に有利だゾ ゲームランキング

歴史 アストルティアの感染症

イメージ
なぁに かえって免疫力がつく! ……とは思えませんが、時事的にタイムリーだし、偶然にも思い出したので調べてみました。みなさんよくご存知の、高熱を出すあの病のことです。 ドラクエ10では、過去にあったオフラインモードは既に存在せず、ゲーム内の文書で主人公の兄弟姉妹のその後を追う形になっています。兄弟姉妹はナルビアの街で錬金術師イッショウと出会い、その娘リリオルがかかっている「メラゾ熱」を治したのでした。 なお、現代のアストルティアでは…… 「闇商人から ある計画を 持ちかけられた。 ウイルスをバラまいて メラゾ熱をはやらせ それを治すワクチンを高値で売る という計画だ。」 なんて卑劣な計画だ! リアル世界にも応用する奴がいそうじゃないか!!!! 詳しく言うと、クエストNo.93「そうびぶくろ超整理術」です。娯楽島ラッカランにいる、エルフのササラナさんの母親はこの計画を知り、ワクチンを持ち出して隠したのでした。画像のプクリポであるパッポルと主人公はメラゾ熱にかかってしまい、薬を探すことに……。 (なんか、ワクチンは予防するためのもので、治すためのものじゃないらしいです。あしからずご容赦ください) クエストは、まるで役場のようなたらい回しだった……。だけど、メガルーラストーンがある今では楽だし、キーアイテム入手後には「すぐに○○(目的地)まで 飛びますか?」という選択も出るので、移動はとても簡単になりました。さすがだなぁ。 「はわわわっ……! さっき ボクが割った小ビンの中に メラゾ熱のウイルスが!?」 たいへんだぁ。マスクして三密や濃厚接触をやめなきゃ。じゃあ、宿屋も酒場も無理だな!!!(ゲーム内では無理じゃないです)。たぶん、飛沫感染とか空気感染はしないタイプのウイルスなんでしょ。 石碑の下には 古い麻ぶくろが 隠されていた! 中には メラゾ熱ワクチンとラベルの貼られた 小ビンが ぎっしりと 詰まっている。 ああことパッポルは 小ビンを開けて 中の液体を 飲み干した! ファイト一発! まずい! もう一杯! 「ウイルスを使って メラゾ熱をはやらせ ワクチンを売って 金もうけだなんて~! エンジュさんは この計画を止めようと……。」 ...