投稿

8月, 2020の投稿を表示しています

5年前のDQ10フェイクニュースがWalkに波及?

イメージ
最近になってドラクエ10を始めた方はご存知ないかもしれませんが、かつてこのゲームでは「ゴールドマンX」騒動というものが存在していました。 今でも思い出しますのは、冒険者の広場に投稿された文言の「災厄より全然でかいです!」という表現でした。そのような大きさのゴールドマンがフィールドに出現し、倒すと多額のゴールドを落とした、という内容でした。 写真が添付されていたかどうかは記憶が定かではないのですが、騒動や問題として残っているからには写真がなかったか、あるいは削除済だったのではないでしょうか。このゴールドマンXについては真偽のほどや、信じる派信じない派で、ちょっとした争いにもなっていたと記憶しています。 中には「本当に存在したらドラクエ10引退する」みたいに言っていたプレイヤーもいたような気がするのですが、なんかやばそうなので割愛します。そもそも、人間なんてみんな嘘つきなんですよ人間なんてララララ……。 で、実際は「ゴールドマンMAX」だったみたいで、YouTubeに証拠動画が上がっていたので添付しときます。2015/11/11かぁ……。 それとは別に、もうそろそろドラクエWALKが一周年を迎えるということで、新たなイベントが始まりました。そこでは、三種類のゴールドマンが出現します。「ビッグゴールドマン」「ゴールドマン」「プチゴールドマン」です。なんとかくDQ10の騒動を思い出しました。 プレイヤー同士の取引があるゲームでは、インフレを避けるためにお金は稼ぎにくくなっていますし、システム側にどんどん使わせるようになっています。しかし、ドラクエWALKはあくまでソロなので、ゴールドマンを多数登場させてお金を大量に持たせても、問題はないみたいです。 なにせ、ゴールドの用途はほとんど装備の強化費用なので、課金せずガチャであまり武器防具を得ないプレイヤーにとっては、ドラクエWALKではゴールド余りになるような状態なのです。今見てみたら、1310万1023ゴールドも持ってました。なんというインフレーション! てなわけで、もうすぐ一周年を迎えますドラクエWALKでは現在、記念イベントを行っており、復刻されたモンスターや復刻された装備ガチャなどが満載です。一応、課金せずとも頑張って歩いたり、モンスターを倒したりすれば多少の福引券をもらえてガチャが回せるので、新規さん、復帰さんはアプ...

Twitterのドラクエ10垢フォロー&RTでもらえるプレゼント企画7選まとめてみた!

イメージ
現在のところ、Twitterにおけるドラクエ10垢において「フォロー&RTで豪華プレゼント!」という企画が流行しています。内容は、理論値装備やゴールド、それからTwitterアイコンやイラストを描く権利があるみたいですね。 検索してわかる分だけ、まとめてみました。なお、私自身は応募したりフォロー&RTはしたりはしてないです。 プレゼント企画でもやりまっかー! デッドリーソード会心理論値を1名様にプレゼント(^ω^) 参加条件はフォロー&RT&いいね 鍵垢参加不可能です( ˇωˇ ) 締切は8/28 23:59 抽選は8/29 0:00より! pic.twitter.com/TtTMRCg1SN — ウェロア (@DQX_WELOR) August 23, 2020 ゲームの モチベーションを上げるために 久しぶりのプレゼント企画します!!(^-^) 1等 50万G 2等 30万G 3等 20万G 残念賞 ぬいぐるみ(お楽しみ) 応募はRTのみ(^-^) ※締切は8月31日24時まで お待ちしてます! pic.twitter.com/03Y5wKalnE — みぽぽ ✩ (@waraebaii_dqm) August 19, 2020 初プレゼント企画🎁🎉 🐰応募方法 フォロー&PT 🐰プレゼント内容 100万円 あおりんごダリア10個 オーロラカメリア10個 クリームカメリア10個 黒パールコンパクト1個 王宮ベッド・赤1個 カラフルスラ花火台2個 🐰応募期間 8/21〜8/28まで あたれらを使用します 総額約500万円ほどです。 pic.twitter.com/1AxGeFfBof — りあꪔ̤̥𓂃 𓈒𓏸 𓂂𓏸🤍プレゼント企画7/28〆 (@rear_dq10) August 21, 2020 初プレゼント企画🎁🎉 🐰応募方法 フォロー&PT 🐰プレゼント内容 100万円 あおりんごダリア10個 オーロラカメリア10個 クリームカメリア10個 黒パールコンパクト1個 王宮ベッド・赤1個 カラフルスラ花火台2個 🐰応募期間 8/21〜8/28まで あたれらを使用します 総額約500万円ほどです。 pic.twitter.com/1AxGeFfBof — りあꪔ̤̥𓂃 𓈒𓏸 𓂂...

大魔王、ゆるキャラになる(ネタバレ)

イメージ
目が死んでない画像が欲しかったんですよ!! コートの中には 魔物がすむの 頼れる仲間は みんな目が死んでる(歌詞) 目が死んでるとアレだったけど この顔、このホクロ……コピーかな? クマリスちゃんいいね~。 じゃあ もう一枚いこっか。 ……などと供述しており(ニュースの再現CG) かんたんなことですよ。 求めず ただ与えるだけでいいのです。 関連があるかどうか不明ですが 今週の掲示板が 無償の愛っぽかったです。 パンを寝かせず焼いてみた!(動画のタイトル) きっと無発酵パンなんだよ。 愛はピンク色と相場が決まっているのです。 愛のムチなのですから。 オーガだと 脚しか映らないです。 子供だが オーガの腰にも及ばない。 オーガが でかすぎるんだね。 パンをアラハギーロの人たちに あげればいいんじゃね? ダメな広告の見本のようにみえるが もしこれがガリガリ君だったら……許せる。 マスコット? ゆるキャラ? と化した大魔王であるが きっと 本人がデザインは していないと思う。 ゲームランキング

新エリアの魚2種つりました ちなみに実在

イメージ
画像検索したら、こんなんでした。 魔界にいてもおかしくなさそうだし、魔界からわざわざ来てくれた大魔王が創ったとこにいても、おかしくはなさそう。 場所は、例の場所の川。温泉に魚はおらず、何も釣れません悪しからず。 説明文は同じでした。スライムとベスみたいな色違いなのかな。 150m近い距離のやつがいたら、ポンポンベタのどちらかと思っていいです。白赤のほうは食いつき度が一度に15くらい減って、「超ちからため」から「必死に泳ぐ」? ゴクラクギョ・白に近い動き? まだ調査不足です。念のため。 ポンポンベタ・青赤は「超ちからため」はしませんが、代わりに「じたばた暴れる」で、くいつき度が20くらい減るほうかもしれません。こちらも調査が必要かと。 わざわざ、見栄えのするエルフ子になりました。でも、見るとこはそこじゃないんですよ。 釣りLv45、氷改☆3、天使ルアー☆3なら難しくはないです。 ノーマルサイズで、おさかなコインは500枚くらい。 雑魚というわけではないけど、目的外のものも釣れたりするよ。 つれる魚の一覧です。 ゲームランキング

手乗り女王に浮気しました

イメージ
決してDQ10に行き詰まったとか、飽きたというわけではありません。しかし、以前に体験版をプレイしていたFF14さんから宣伝メールを受け取りまして「ちょっとだけなら」という気持ちで、一ヶ月だけ課金しました。一番安いエントリーコースでいわゆる「梅」かもしれません。 あらすじ。エオルゼアのMocha Shirley(モカ・シャーリー)は、ララフェルの女の子で冒険者。過去を見たりする能力を持ってることで、エオルゼアの平和を守る国をまたいだ組織「暁の血盟」に参加することになったのだ。 現在、エオルゼアは北方のガレマール帝国の侵略を受けたり、各地に存在する蛮族や、蛮族が呼び出す蛮神(ばんしん)の脅威にさらされている。エオルゼアの明日はどっちだ。 で、蛮神イフリートを倒したMochaさんは、グリダニア、リムサ・ロミンサ、ウルダハの三国で構成される防衛組織「グランドカンパニー」に参加することになったのだ。選んだのは、きれいなおねえさんカヌ・エ・センナ様を筆頭とするグリダニアの「双蛇党」でした。がんばれ。 なお、ウルダハの国家構成もけっこう特徴的でした。女王様が治める国なんですが……これがまた 腹話術かな? 女王とキャラかぶりをするわけにもいきませんので、やっぱり双蛇党に。クエストをいくつかこなして、自分だけのチョコボをもらったりしました。これで、いつでも乗り放題です。 画面が暗くてごめんなさい。嬉しくてつい撮ったのです。オスのチョコボの名前はBatz君です。5味がしますね。 最初に書いたようにDQ10もやってるんですが、比べてみると色々な違いが発見できます。箇条書きのほうがわかりやすいと思うので、そのように表記。 ストーリーは14のほうが現実的でドライ。サブクエストで、死ぬ前に食いたいもんを取ってきて欲しいというクエストで、いざ取ってきたら死んだりするし、国同士も争ってたりする。ドラクエだと基本的に平和なんで。 最初、ギルドリーヴの突入方法がわからなかった。行けばいいもんとばかり。実際は、ジャーナルから開始を選択しないとだめっぽい。 FF14はジャンプで障害物は乗り越えられる。DQ10のジャンプは本当にただのフレーバーで、ほとんどエモートとして使う。障害物を越えられたりはしない。 FF14、文字小さいよぉ……。 FF14、ミニマップとかHPとかのメーターを画面に自由に配置できるのが...

Twitter大喜利があったので

イメージ
#ANIPPONグランプリ リア充をねたんで砂浜に裁縫針がまかれた。 pic.twitter.com/eadWlzRSEI — T.K (@fiiyu) August 19, 2020 #ANIPPONグランプリ 兵団に皆殺しにされたから — T.K (@fiiyu) August 19, 2020  「サービス開始直後で、みんなレーンの村にいた」 「地元住民から苦情が出た」 「みんなFGOをやるようになったから」 こんくらいで限界でした。すまん。 ゲームランキング

ドラクエTACTに10キャラ来たよ(夏イベント)

イメージ
メインシナリオを放置プレイして、イベントばっかり遊んでいます。通しプレイして終わりになるゲームじゃないからだけど。 ここは魔物たちの世界「オルクステラ」。そこになぜか、魔物を指揮できるタクトを持った人間(主人公)がやってきます。 拠点のモンスターたちは、人間が残した古文書から「ナツマツリ」なるものを知り、射的のためにリリパットから弓矢を借りたり、かき氷のためにつららスライムや、レモンスライムを狩ったり(えぇ……)、イカ焼きのためにテンタクルスを狩ったり(えええ……)するのでした。イベント戦闘です。 なお、上画像のようにイベント中は提灯とか、太鼓を叩くヤグラとかがホーム画面に出ます。 夏祭りの噂を聞きつけたモンスター「妖魔ジュリアンテ」は、一緒に騒ぐため自分の下僕のメトロゴーストと拠点を訪れます。ドラクエ10ではまるきり敵なんですが、タクトでは愉快で高飛車な女王様キャラになっています。鞭を持ったキャラの宿命ですね。 ピシッ! ピシッ! おばけキャンドルを持って来なさい! オーホホホ! くみひも小僧でもいいわよ!? ジュリアンテも一応は女性キャラ? なんで、浴衣になってくれます。露出度の高い浴衣ですけど。以下に画像。 浴衣……? 「妖魔ジュリアンテ」から「祭魔」ジュリアンテに転職。下僕のメトロゴーストも、麦わら帽子、グラサン、アロハという昔のテキ屋みたいにお着替え。ついでに名前も「ヤタイゴースト」に変えました。キラキラネームのほうに変えるとか、どういうことよ。 イベント戦で、ヤタイゴーストは仲間にできます。まさかのAランクでした。 ジュリアンテも仲間にできますが、こちらはガチャでSを引かないとだめです。商売だからね。 ジュリアンテとのバトルですが、魅了してきたら厄介だなーと思っていたのに、その効果は(相手の)味方モンスターの強化でした。よかったよかった。 (まだガチャは当たってません。現在のメイン仲間は竜王・カイザードラゴン・ドラゴン・ワイトキング・おにこんぼう、だから花がほしかったんだけどな……) ゲームランキング

HARD OFFで掘出物が500円だったんだが?

イメージ
食料品の買い物に合わせて、助手席でモンスターや回復場所のアイコンをタップするだけのお仕事のはずでした。が、運転手様がハードオフ(ブックオフ? オフハウス?)にも立ち寄られるとのことなので、冷やかすことにしました。 よくわかんないキャラクターが追加されてました。公式? それともローカル? 右側。こういうのは、キュピーン目とでも言うのだろうか。ポーズは格闘ゲームの右側に立つキャラのようではあるが。なんか「桜井のりお」風味だと思ったりした。 左側。俺はパワーアップしたぞー、のポーズ。もしくは、肘にエア買い物袋のポーズ。 冷やかすだけだったはずでしたが、それが目に飛び込んできた途端に、まるで仏様でも目にした経験な仏教徒のように私は「は、はあ、ああっ……」となってしまったのでした。即買い。500円だったし(車じゃなかったら、どうやって持ち帰ってただろう)。 後ろ姿。でかいな。別に、頭にピンク玉がついたキャラがうつぶせになってるわけじゃないです。これが、このキャラの背中なんです。サンリオのプリンでもないです。 正解は「聖剣伝説」より、ドラクエのスライム並の経験値キャラである「ラビ」のぬいぐるみでしたー。大正解だよ、おめでとう。プライズ品だったみたいなんで、UFOキャッチャーとかそのへんが上手い人じゃないと取れないんだと思うよ。いやー、いい時代になったもんですね。 ところで、オークションとかフリマアプリとかで取引の値段を検索したいという邪悪な気持ちが湧いたので、自分がどれだけ得をしたのか知りたくて調べてみました。なお、ヤフオクでは発見できませんでした。 メルカリでは出品は3つのみで、全部売れてました。1000~2000円くらいだったので、500円くらいはお得に買えたみたいでした。もし何万円もしたら、それこそなんとかOFFのほうでも高価だったろうし、こんなもんですかね。 じっと見てたら、なんかムカつく顔だと思った(歯のあたりが) ゲームランキング