内容を編集してお伝えします(まとめサイトみたいに)
自分の課金額を明かさないのは卑怯だと思いますので申し上げますと、今までで610円です。これは、一日に原石90個(160個でガチャ1回)が30日継続するのと、スタミナにもガチャにも使えるゲーム内通貨的なものが1回だけもらえる、という内容でした。 WIREDさんの記事はこちらです。 中国発のゲーム「原神」が、“ガチャ”を重視したシステムで波紋を呼んでいる https://t.co/2ALQXehPIi #最新記事 — WIRED.jp (@wired_jp) November 27, 2020 で、このWIREDさんの記事がYahoo! に出ていましたんで、そのコメントで気になったものをピックアップしました。私もガチャは射幸心を狙いつつも問題があるシステムだと思ってないわけではありませんので。 「報告」っていうのは、そのままコピペしたら出ただけです。報告してるわけじゃないです。 aki*****|6時間前報告 日本最大のMMORPGファイナルファンタジー14プロデューサーの吉田直樹さんは 「もし部下が課金ガチャの企画書を持ってきたら」 「そんなものその場で破って捨てる」と断言する。 ドラゴンクエスト10をはじめ、殆どのオンラインゲームが重課金やPay to Winになっていく中 日本のゲーム業界に残された数少ない希望の光 さすが吉P。 dol*****|2時間前報告 やればわかるが原神は適切に元素反応を起こせばいいだけなので、無料で獲得できる主人公、アンバー、ガイア、リサ、ノエル、バーバラ、シャンリンだけで全てのストーリーや各種任務は余裕でクリアできるし世界ランク7達成も可能。課金一切なしでも十分に強くソロで全てのボスにも勝てる。 しかし深境螺旋だけはガチャキャラを数名加える必要がある。そこで不要に過度な強化をしないように自制すればいいだけの話。 ……そうだったのか。私のプレイスキルがまずかっただけなのか……。 gab*****|6時間前報告 どんなゲームでも開発費を回収出来れば成功だと思う。 でも成功と名作は決して同じではない。 けだし名言。 kat*****|5時間前報告 ガチャシステムはゲームの在りようを根本的に変えてしまった。 一部のヘビーユーザーから金を無限に吸い上げ、金を払わないユーザーもある程度がゲームをすることが出来る理不尽さ。 ...