投稿

12月, 2020の投稿を表示しています

エルフ12人姉妹の内訳(うち不明9名)

イメージ
昭和初期や、もっと昔には5人兄弟や6人兄弟は珍しくなかったといいますが、それにしても12人なんて作りすぎだと思った。まる。 エルフ(アストルティアの)は日本人みたいな文化や名前を持っています。特に和風月名の人たちは有名で、偽ピラミッドのあのエルフや、ジューンブライドのあのエルフは皆様ご存知かと思われます。今回は、自分でわかったぶんだけを1月から並べてみました。 ムツキ(1月) 初登場? 小さい頃に神隠しになり、聖獣と会ったとか。 キサラギ(2月) 不明 ヤヨイ(3月) ひっ、ひいいっ! 悪霊退散! 悪霊退散! の人。発掘品を写真だけ撮って、こちらにくれる。いいのか? ウヅキ(4月) プリズランの人 プリズランがシーズンオフのため、代理出席していただきました。 サツキ(5月) 英語ではMay。メイ。ジューンブライドイベントに登場したが、もちろんシーズンオフ。黄緑色ボブのエルフ。 (代理) ミナヅキ(6月) ジューンブライドの花嫁。星明の宮にもいるよ。 フミヅキ(7月) 深緑色の真ん中分け髪。でも画像がないよ。だから「げそのフレンズ」さんのアドレスへどうぞ。 http://dascadqx.blog.jp/archives/32303681.html ハヅキ(8月) 登場してたっけ……? ナガツキ(9月) いたっけ……? カンナヅキ(10月) (太田プロのホームページより) シモツキ(11月) dora-world.comより。声優は肝付兼太さんでした。現在は関智一さんで、ドラクエ10ではピュージュ役です。 シワス(12月) 未登場、だと思う。 ちなみに、12人も子供がいるご両親はレキさんとコヨミさんです。 こん棒あっても、ひのきなし【ドラクエ10ブログ】 さんの記事 ジューンブライドはマリーンでブルー? http://kohina.blog.jp/archives/32506090.html で、お姿を紹介しています。黄緑髪ヒゲエルフと、紫髪メガネエルフでした。 では最後に、正月イベントには登場していないエル男、問題発言で炎上した経緯のあるシラナミさんをご紹介……と思ったのですが、唇をすぼめた例の顔アップのシーンがHDDで行方不明になったので、これも代理で。 (DQ10のエルフは、そんなに生きないです) 人気ブログランキング

2020年ゲーム業界の総括と感想(ネタ元あり)

イメージ
Game Sparkさんの記事 「今年日本で最も売れたタイトルは『あつ森』―海外メディアが様々なゲーム業界統計情報をまとめたインフォグラフィックを公開」 で、今年のゲームに関する様々なデータを見える化して紹介している海外サイトがありました。 https://www.gamesindustry.biz/articles/2020-12-21-gamesindustry-biz-presents-the-year-in-numbers-2020 英語だったんで、わかるとだけ読んで興味深かったところだけ紹介してみます。間違ってたら申し訳ありません。 2020年の機種別ゲーム売上 PCゲーム売上は374億ドル コンソールゲームは512億ドル(切りがいい数字) モバイルゲームは863億ドル だそうです。モバイルはスマホ+タブレットの数字ですが、PCの数字もゲーム専用機(コンソール)のそれも軽く上回ってますね。いつでも手元にあるもんだし、こうなるか。 2020年アメリカのゲーム売上ランキング COD:BW CO COD:MW あつまれどうぶつの森 マッデンNFL 21 The Last of Us Part 2 ゴーストオブツシマ アサシンクリード ヴァルハラ FF7R Marvel's Avengers スーパーマリオ3Dコレクション(DL販売以外) でした。戦争系やスポーツ系が多いのは、お国柄ですかねぇ。 2020年日本のゲーム売上げランキング 私も知りたかった。 あつまれどうぶつの森 リングフィットアドベンチャー FF7R ポケモンソード・シールド マリオカート8デラックス 桃太郎電鉄 昭和・平成・令和も定番! 大乱闘スマッシュブラザーズDX マインクラフト スイッチエディション 世界のアソビ大全51 ゴーストオブツシマ ……と、任天堂が強かったです。個人的に以外だったのは、6位の桃鉄。巣ごもり需要なのかなぁ? 日本の地理や特産品は覚えられるかもしれません。 最高評価ゲー・最低評価ゲー(Metacritic) 最高 95点 ペルソナ5ロイヤル(PS4) 最低 32点 タイニーレーサー(スイッチ) タイニーレーサーは、きっと海外ゲーム。 ツイッターで最も言及されましたゲー FF14 あつまれどうぶつの森 サイバーパンク2077 COD:BO CW Fall Guys...

(Ver5.4ネタバレ)勇者のせいで死体がふえる

イメージ
タイトルはパクリ。PS版「かまいたちの夜」のCM「あなたのせいで死体がふえる」より。 あらすじ。異界滅神ジャゴヌバに対抗するためには、女神ルティアナを復活させるしかない。そのため主人公は、手がかりがあるという光の郷フィネトカに向かうことになった。フィネトカへの手がかりはプクランド大陸のリンクル地方、銀の丘にあるという。 グランゼドーラ王国の地下、秘密会議室で叡智の冠と話し合った後、主人公はルシェンダから「光のツボ」を借りうけ、アストルティア各地に存在する光の川のどれかにある、フィネトカへの鍵を探すのだった。 ホーロにも声がついた。大魔王はDarkかつDemonicだそうです。 エイドスにも声。西村知道さんですね。つまり安西先生です。スラムダンクの。 途中、魔剣士にも寄り道。ミニデーモン相手に300以上のダメージを与えよ! というのがクエストなのだが…… なんでこんな時に! 邪魔だけど邪魔じゃない! あと、300ダメージは双竜打ちで、無バイキでも難なく出ました。 フィネトカへの道は女神像と、それが持つツボから出る花びらが道案内してくれました。 ゲームの登場人物は目が大きいことが多いが、どういうわけか像はリアル(?)な人物像にみえる。芸術は自由なんで不思議じゃないが、なんか不思議だ。 花びらに置いていかれないよう急げ。でも、そんなに意地悪な速度や、次の目印である女神像の配置はしてないです。行き止まりでも、カメラを左右に動かせば見つかります。 で、フィネトカに到着。 「クックックッ……。どこの誰だか存じませんが、このフリーザ様の乗り物をパクるとは、いい度胸をしていますね」という声が聞こえてきそうですが、そうじゃありません。 あと、帽子がフタに見えるんで、びっくり箱に見えなくもなかった。 フィネトカでは、今までレベル解放をしてくれた人たちと再開。邪神の宮殿の人もいるよ。 でかいな。やはり、このプクはでかいなぁ……。 「臨時臨時再起動をおこないます」だそうです。「極めて異例」とか「頭痛が痛い」みたいなもんかな? この絵を見るに、ナドラガは最初っからあんな容姿だったみたい。つまり、最初から……その……あんまり美醜が……その……スミマセン……。それから、右下にいる人間の神様グランゼニスは、剣とかツンツンの髪とかが、すごく3の勇者っぽいのだが! アストルティア各地に散らばる女神の祠...