投稿

1月, 2021の投稿を表示しています

久しぶりに皇帝きたぁぁぁぁ!!!!!

イメージ
効果は2時間も続きます。つまり、絶対に時間が余ってしまうんです。バイキング形式で元を取ろうとして頑張ったら、最後のほうは絶対に飲み物(トイレを挟みつつ)のダベり時間になってしまうようなもんです。 そんなわけで、久しぶりにミネアに会って皇帝の正位置カードをもらいました。効果は2時間の間、経験値が2倍です。 出し惜しみというか、ドケチというか、メタル迷宮招待券は、元気チャージが溜まるたびに交換して使わずにおいたので、37枚くらいか? とにかく大量にありました。この機を逃す理由はありません。 ガチ勢は魔剣士が実装になった初日にレベルを116に上げていたりするかもしれませんが、当方はエンジョイ勢なので、魔剣士は素っ裸のままになっていました。装備枠も限られていますし、ほとんどLv108装備だったんです。 こんな感じ。遊び人112、魔剣士100以外はカンストというやつです。特訓はまだですが、これだけでもう十分かもね。 装備が108のものしかなかったので、メタル迷宮で使う「ぶんまわし」用に銅の大剣を慌てて購入。さらに、☆2スマッシュポテトも同様に購入。スキルを確認し、コマンドの位置を入れ替え……これで3分ぐらい消費したかもしれません。 一人用のメタル迷宮を一周するのにかかる時間は、だいたい3分くらいでしょうか。2時間なら120分ですから、40周くらいはできる計算になります。そこまで招待券はなかったので、まあできるだけ回ろう、くらいのつもりでいました。 一周目の元気タイム終了時。総獲得経験値は621万5121で、30分間だから招待券は9枚くらい? 使ったはずです。スクショに「メタル迷宮招待券は 使用して 25個になった!」とありますので、元は34~35枚だったんだと思います。 最初、もしかしたら「邪炎波」でメタルスライムを倒せるんじゃないかと思って試してみましたが、ものの見事にミスでした。やっぱり物理じゃないとダメみたいです。そして…… めでたく魔剣士がLv115になりました。この時点で次のレベルまで100万ぐらいだったはずですが、メタル迷宮一周でもらえる総経験値が50万くらい? なので、余らせてもらうのももったいないから遊び人に転職し、ギガスラッシュで倒して回りました。 迷宮ボスを倒した時点で、魔剣士Lv116までたったの31227P。これでは招待券の使い損だ。 遊び人にチェンジ...

フラグ管理の重要性だと!?

イメージ
普通のゲームならいざ知らず、MMOなら長期間のプレイになりますから、多数の分岐用にメッセージを用意している……のかもしれない。RTAでよくある裏技としては、フラグだけ立てて中身はすっ飛ばすとか、フラグそのものをスキップするとかあるそうですが。 それはともかく、これをご覧くださいませ。 「どうせ来ない」と思った頃に来る。まるで地震じゃないか。 そんなわけで、エステラにヴァレリアのぬいぐるみを渡したらどうなるか、メッセージを確認してみました。この人たち、初対面じゃなくなってるんですが。 エステラにぬいぐるみを渡せるのはVer3からで、ヴァレリアの登場はVer5からなので、その間のメッセージを誰か確認頼む。ぬいぐるみは自前で頼むな。 「これは……ただならぬ 大物の雰囲気をただよわせる ぬいぐるみですね。(ママ) 「……なんと! 魔界の西部を支配する魔王なのですか。ぬいぐるみになっても これほどの威厳を放つとは…… さすがです。(ママ) 初対面じゃないはずだけど、ぬいぐるみ用にデフォルメされてるから気づかなかった説(牽強付会) 左から、ニードルうさこ、神獣プリフィー、わかめ王子、メタスラ、魔王、キングスライム、エルフ男、リィン、じんめんじゅ、でした。この写真フレームが役に立つ時が来るとは、意外ッ! 「フン 貧相な家に住んでいるのだな。まあ 隠れ家には 相応しいのかもしれんが……」 人気ブログランキング

正解のないドラクエ

イメージ
ドラゴンクエストで楽しい瞬間といえば、レベルが上がった時に他ならない。しかし、ドラクエ10はMMOという長くプレイするゲームなので、上限がどんどん解放されていくようになっている。そこで問題となるのが莫大な必要経験値だ。 そのため、課金アイテムで取得経験値を上げることができる。ミソなのは「経験値がもらえる」ではなく「もらえる経験値が増加する」という点である。楽しい瞬間を損なわず、成長を容易にしているのだ。 成長要素は色々とあれど、限界に達してしまえばそれ以上は他の要素に傾注せざるを得なくなる。そこで「終わらないドラクエ」ならぬ、終わりないし正解のない要素を課金として取り込めば、マネタイズとしてさらに優秀であることに疑いはないだろう。 つまりはファッションやドレスアップである。長々と前置きをしてしまったが、DQXショップポイントを25日にもらって、使ったのだった。 ドレア前。ゆったりめの「ぶとうぎ2」に、キリッとした髪型が映える修行僧でした。 で、使ったのはこちら。 チェーンジーンズ。カジュアルにピッタリ! メレアーデウィッグ。自毛に合わせなさい。 これら(しめて605円也)に、レーンの村で買えるウェディの服上を組み合わせ、ちょちょっと染色素材を組み合わせてオーガに着せてみると、あら不思議! こんなん出ましたけど。 オーガの帯模様がいい具合に目立ってセクシー! 絶対に銭湯はお断り!!! これって生まれつきなのか、それとも後からの入墨なんですかねぇ。 自宅前でお手軽にセルフィー&エテーネのあいさつの仕草&目を開ける設定。 ちょっとガキっぽ……いやいやいや! ジーンズで相殺できていると思いたい。まるで以前とは別人みたいだぁ。 変身!(既に変身後であった) 人気ブログランキング

バーバラ、いくよっ☆(日本語で)

イメージ
https://youtu.be/nOTm7ur4eZo の日本語訳です。意訳込みです。 "Hi there Traveler!" 「こんにちは、旅人さん!」 "Oh, you look like...something's on your mind, did something happen?" 「何か気になってるみたいね。何かあったの?」 "Perhaps you can tell me about it, and maybe I can do something to make you feel better!" 「もし言ってくれたら、私が役に立てるかも!」 "Hehe, I'm a little embarrassed." 「ちょっと恥ずかしいけど」 "Just seeing me is enough? If you really feel that way, then I'm truly happy." 「私を見てるだけ? それなら、とっても嬉しいな」 "Huh? You want to know to do when you're feeling down?" 「えっ? 落ち込んだ時、どうするか知りたいの?」 "Huh...100 spicy dried fish. You give me 100 spicy dried fish, and make me a promise that you won't tell anyone!" 「100個のスパイシー干物。100個のスパイシー干物をください。でも、誰にも言わないって約束してくださいね!」 "If you do that for me, then I'll share my idol secret with you." 「もし約束してくれたら、私の秘密を教えちゃいます」 "Whatever I get sad, it's this journal that pushes me to continue on..." 「悲しくなったら、この日記が私の背中を押してくれます」...

Lv108装備集め 最凶害悪敵はこれだ!!!

イメージ
難易度が低かったものから。個人的にね。 ブレスガーダー ドロップ敵 スライムナイト・強 大量にいて特訓にもなり、魔界のモンスターにしては弱い。惜しむらくは狩場がすぐ満員になってしまう点か。 サイレントアンガー ドロップ敵 デビルプリンス等 天水の聖塔に大量にいて、しかも弱い。ここだけ特訓ではなく、Lv70程度の魔剣士で向かった上、死んだりもしなかった。サポが強かったせいもあるが。 黒仙翼のおうぎ ドロップ敵 にじくじゃく、キメラ・強 にじくじゃくは、エテーネ王国の北東門を出てティプローネ高地へ。その北西に存在。1匹でしか出ず、弱め。両手に揃えようとすれば、それなりに苦労するかもしれないが、やはりにじくじゃくは弱め。テリーのワンダーランドでは強かったらしいですけど。 オウマガトキ ドロップ敵 ズッキーニャ そう苦労せずにドロップしたから、楽に思えたのかもしれない。オウガマトキ、つまり逢魔が時である。ファミコンのゲーム名は「ジーキル博士の彷魔が刻」で、ホウマガトキです。あしからずご了承ください。 ベルセルクブレード ドロップ敵 しびれだんびら・強 前々からザード遺跡には存在していたが、アプデか何かで総数が減ったようにみえた。その代わりに封神への参道の地階にて大量に存在するようになったので、そこで狩るべし。密集しているので、戦闘後の無敵時間に次のシンボルへ当たれるくらいに一杯いる。たまにばくだんいわ・強が混じるが敵ではなかった。 ピンキーエッグ ドロップ敵 わかめ王子・強 踊りガードさえつけておけば楽勝の相手。また、スティックで直接殴るような機会は少ないので、魅了や睡眠がついていようとも問題なしか? 画像はMP消費しない率と暴走率がついていたので、良いほうだといえる。 (ここからが本当の地獄だ……!!!) 希水晶のブーメラン。 ドロップ敵 おばけヒトデ・強、スライムエンペラー 狩る場所を間違ったかもしれない。ネクロデア領・血潮の浜辺の洞窟で何百と倒したが一向に出ず、釣り人が場所を変えて気分も変えるようにジャリムバハ砂漠のおばけヒトデ・強と戦っていたら出た。それでも、何百回とバトルが必要だった。ドロップ率は低いと言わざるを得ないし、その中にもステラツイスターやドラゴンウィングが混じる。運良くこれが出ても、魅了や睡眠が……だが、これはまだ地獄の第一層である。 地獄・第二層 妖...

割引率が、なんと……!

イメージ
ゼロだよ。ごめんね。 不況下では金を流通させねばならないので、買い物を増やしたほうがいい。好況でインフレが起こりそうなら、逆に控えたほうがいいだろう。コロナ下の現在では、景気を下支えするために各国がこぞって財政出動をしているため、株価が上昇傾向にある。しかしながら、実態が伴っているかどうか不安はつきまとうのだった(と、偉い人が言ってた)。 関係あるかどうかはわからんが、今までずっとドラゴンクエスト10用のスマホツールで、有料サービス用にもらえるログインボーナスの無料石(ややこしい)の「ジェム」を貯めていました。全然使ってませんでした。いわゆるガチャで強い装備や強いキャラが当たったりするようなシステムではないので、特に使用せずとも問題なかったのです。 ガチャこと「ふくびき」ではゲーム内で使用する栽培用の畑や、ゲーム内の乗り物などがもらえます。毎日2回は無料ですが、それ以上やったり、まとめて100連や1000連(!)やろうとすると、別途ジェムが必要になります。 それでは100連の結果をどうぞ(引いたのか……) 残ジェムは、下二桁だけ公開。でも「下○桁」っていう言葉を一般人が使うのは、宝クジの数字確認の時くらいだよね……? というか、マシンボードが1個当たってましたので頂戴。残りはマイタウンメダルに変換じゃー。 ちなみに、100連に必要だったのは2000ジェム+応分の福引券100枚でした。無料ぶん以外の1回が20ジェムだから、まとめてやってもお得ではありませんね。1000連でも必要になるのは20000だから。 そのぶん、ジェムを有償で販売するほうに、まとめ買いのボーナスをつけているんだと思います。もし、ジェム購入とジェム使用の両方にボーナスがついていたら、計算が複雑になっちゃいますからね。 題名は「女神の洗車サービス」で頼む。 人気ブログランキング

子供に「課金したい」と言われた親御さん

イメージ
業務用VS家庭用が勝負をすれば、結果は明白です。とはいっても、アーケードゲームとコンシューマーゲームのことではありません。 昨今のゲーム開発においては、スタッフの経験や感覚のみならず、科学的な知見によって内容を組み立てています。一例としては、ガチャに使うクーポン(とでも言うべきか)をサービスしユーザーを呼び込み、定期的に復刻を行ったりコラボを行ったりするものが挙げられます。 また、脳波を測定し、プレイヤーの感情をフィードバックして開発に活かす場合もあります。もう検索しても出てこないのですが、確かショッピングモールでゾンビと戦うゲームか何かで、それが利用されているような記事を見た覚えがあります。違っていたら申し訳ないのですが。 参考までに(PDFファイル) プレイヤーの脳波分析によるリズムゲームのレベル設計支援 https://gamescience.jp/2011/Paper/Ikesugi_2011.pdf ゲームを開発しているのはプロ集団であり、言わば業務(用)です。ただの素人である我々が勝てる道理などありません。だからこそ、せめても知識を持ち、上手にストレスを与えてお金を払うように導線を作ってあるのだと時々は思い出しつつプレイしなければなりません。 売れば終わりの買い切り型のソフトならばいざ知らず、現在はGame as a Serviceと言われるように、もはやアミューズメント施設のように、あの手この手で楽しませる一種の業態なのです。 このようなことを考えたのも、スマホアプリの「DQウォーク」で毎週末に開催される「週末メタルダンジョン」というイベントで、経験値を沢山もらえるメタル系のモンスターに逃げられ、悔しい思いをしたからです。 相手がプロ集団であることを意識しなければ、そのまま際限のない課金へと突き進んでいたかもしれません。 昨日の記事とも関連しています。 http://ogajo-aako.blogspot.com/2021/01/blog-post_7.html 功利は、あらゆる道徳問題に対する究極の決意基準である。    ( ミル 「自由論」)    https://oyobi.com/maxim01/14.html     人気ブログランキング

海外勢がすごくいいこと言ってた 全文訳

イメージ
SNSを開けば自慢や中傷に多く遭遇します。お金、ブランド品、大成功、大失敗、いいね! の数、リツイート数、ガチャの結果と枚挙に暇がありません。それらに一喜一憂していたら、休む暇もないでしょう。 ところで、RedditのGenshin_Impact掲示板において、重要と思える文章が投稿されていたので勝手に翻訳して載せます。元のアドレスは https://www.reddit.com/r/Genshin_Impact/comments/krksyp/psa_this_is_a_pve_game_you_dont_need_perfect/ です。 ------------------------------------------------ 大切なお知らせ:これはPvE(対CPU)ゲームです。完璧なキャラクターや、キャラクターのコンプ、完璧な装備(原語ではartifact、ゲーム内装備の"聖遺物"を指す)は、ゲームを楽しむのに必要ありません。 みなさんがストレスを感じるのは、残念なキャラガチャや装備ガチャだった時や、その他の場合である気がします。そのように感じるよう、このゲーム(原神)はデザインされているのです。 最も簡単な解決法はリアルマネーを使い、何度もプレイして特別感を得ることですが、企業はそこを狙っています。ストレスをお金に換えているのです。 どうやったら楽しくなれるか? 望むものを手に入れられれば、満足感を得るか、同じくらい大喜びできます。でも、怒らないでくださいね。このゲームのコンテンツを全て楽しむためには、最高のものを揃える必要はありません。 装備ガチャで望むような結果ではなかった? もう樹脂(スタミナに相当)がない? また明日やりましょう。コンテンツは逃げません。対CPUゲームで唯一ある競争は、あなたのエゴとの戦いです。 私の勝手な意見ですけどね。 ------------------------------------------------- 耳が痛くてたまりません。よって転載しました。 人気ブログランキング

落としたのは金のオノですか? 銀の片手剣ですか? 銅のブメですか?

イメージ
それとも、おしゃれさ、魅了、眠りがついたブーメランですか(ニヤニヤ)? 頑張ったのに…… 「いらすとや」さん、何でも揃ってるなぁ。まるでホームセンターが隣接したスーパーマーケットみたいだぁ……。 ちなみに、経験値や特訓を兼ねて倒したモンスターはというと、 2582匹。おばけひとで・強。希水晶のブーメラン実装以前の、ステラツイスターやドラゴンウィング時の乱獲も入っているので、実際はちょっと少ないはずです。 「……いえ、私が落としたのはツキです」 なぜなら、ヒトデは英語でスターフィッシュstarfishだからです。 スターフィッシュ……スタフィー……あっ。 でも、カービィみたくなるには毒気が足りないと思いました。まる。 人気ブログランキング

ゲームどうやって楽しむ? 3選くらい(原神)

キャラを愛でる、強敵を倒す、アイテム図鑑を完成させる。ゲームをプレイする理由は人それぞれですが、良いゲームはこれらの要素が渾然一体になっているのではないでしょうか。 そんな楽しみ方の一つに「ストーリーを味わう」があり、これに該当するのが私です。ストーリー原理主義者とでもいいましょうか。とりあえず裏ボスや図鑑はどうでもいいから、感動させてくれという立場です。 某ゲームのサブクエストでは、今まで三枚目だったキャラが実は「時空捜査エージェントだった!」という結末になっていました。過去形なのに注意。サブクエストがそれで、メインクエストのほうでは主人公が時空を超えた旅をしている最中でした。 プレイヤーから噴出した疑問は「なら、そのエージェントに全て任せておけばいいだろ!」というものでした。そのとおりだ。 もっとも、エージェントというのは三枚目キャラの空想だった、と後日説明がなされ、説明不足だったということになりました。その後で、伏線を回収するサブクエストが新たに実装され、事なきを得たというわけです。 さて、上記のクエストは某MMOであるドラゴンクエスト10についてですが(言ってしまった)、今回はまた別のゲームについて話したいと思います。長い前置きでしたね。気が短い人なら、もうドリンクとポップコーンを全部平らげてるところでしょうが。 最近はまっているのは「原神」です。ここでも、キャラ萌えというよりストーリーを味わうためにゲームをしています。内容は、違う世界から来た「旅人」となって生き別れの兄弟を探すというものですが。 原神にはマルチプレイ要素があるので、定期的にイベントが開催されています。そこで、どうにも腑に落ちないことがありましたので、ゲーム内でアンケートがあったこともきっかけとなって、ここに書いてみることにしました。 イベント「帰らぬソクセイ」で、フィッシュルがいる意味があまりない。占い師モナがいるだけで事足りた。だがストーリーは良かった。 イベント「白亜と黒龍」では、ストーリーがあってないようなものだった。「旅人である主人公はなんかすごい人だったよ」だけで、ここでもキャラの使い捨てがみられる。西風教会のロサリアが最たるもので、特に何をしているわけでもなかった。ストーリーにあまり意味がなかったので「帰らぬソクセイ」よりなお悪かった。 メインストーリーでも、ぽっと出のキャラを...

すぐに別れた話をするね

イメージ
期待しないでね。 でも、数分で終わるから……つい…… 会えて嬉しかったよ。じゃあね。 人気ブログランキング