投稿

1月, 2024の投稿を表示しています

デルメゼ4討伐おめでとうございます 各会から祝福のメッセージです

イメージ
ドラクエ10のエンドコンテンツ、邪蒼鎧デルメゼの強さ4が討伐されました。てっきり、レベル上限の引き上げか、新装備でもでない限り達成されないくらいと思っていたので、運営のバランス調整がすげーと思っています。 隣のFF14さんでは、光の戦士パーティ間で世界的なレースになるほどエンドコンテンツの初クリア競争が苛烈なようです。以前、ツールを使ったせいで取り消しになった人もいたとかいないとか。だから、討伐した瞬間にPCのタスクマネージャーを開いて「種もしかけもありません」とアピールした人もいるとか。 それでは、祝福のお便りです。まずは、世界宿屋協会会長から。 「オレが 代理で読むぜ! なになに……『すっごいね! こんな強い敵を倒しちゃうなんて ソンケーしちゃうよ! 今度 宿屋にみんなを呼ぶから どうやって討伐したか ぜひ お話を 聞かせてね』だそうだぜ」 続きまして、勇者代表の姫様から祝福のお言葉です。 「クリアおめでとう! 私も 自分のことのように 嬉しいわ。できれば 手伝いたかったけど 私にも 公務があって……。王家の迷宮で待ってるから そのチカラを見せてくれる日を 楽しみにしてるわね。かしこ」 続きまして、キング・オブ・ドラゴン様から祝福のメッセージです。 「今なら 世界の半分に 羽毛布団もつけてやろう。どうだ わしの仲間に なるか?」 続きまして、大魔王Z様から祝福のメッセージです。 ……失礼。大魔王Z様は、ファントムボールが光の玉に見えてしまい、伏せっておられるようです。とにかく、メッセージは肯定的とのことでした。 最後に、羅刹王バラシュナ様からメッセージです。 「今からでも入れる保険って ありますか?」 以上、みなさまからのメッセージでした。それでは、しばらくご歓談ください。 (おわりです。エンドコンテンツのボスを討伐できるって、なんかすごいですね)

DQウォーク破壊の鉄球ガチャ爆死しました

イメージ
位置情報ゲーム「ドラゴンクエストウォーク」のガチャは、10連3000ジェムと標準的である。だいたい1ジェム=1円で、天井は200連。運が最凶なら6万ジェムかかる計算になる。円に換算して6万円…… 実際は無償ジェムも配られるので、それほど不可能というわけではない。その他に、有償限定ガチャというものもあり、この場合は有償1500ジェムで10連が回せる。こちらは天井になるガチャとは別で、1回だけ可能だ。 新年、辰年ということもあって新職業「ドラゴン」が実装された。それに合わせ、SNSでも強いと言われている「破壊の鉄球」がガチャになった。 先程、有償1500ジェムで10連と言ったが、破壊の鉄球に限っては2回有償ジェムでガチャを回すことができ、必要になるのはそれぞれ1000ジェム、2000ジェムで合計3000ジェムだ。 幸いなことに、GooglePlayポイントでドラクエウォークは優遇されていて、800ポイントで2000円ぶんのクーポンになる。私はこれを使い、1000円を追加して3000ジェムにし有償限定ガチャを引いた。 爆死した。破壊の鉄球は出なかった。 これまで貯めていた無償ジェムが6万以上あったが、そのうち来るだろう強めの装備ガチャのためにとっておこうとしていたが、使っていた。ギャンブル依存症に近い。 天井までに必要なのは6万ジェムだったが、3万ジェムで破壊の鉄球は出た。やった、半分は残ったぞ。 なお、他にもう一個のガチャも開催されていたので、私はそちらに残った3万ジェムを使った。俗にいえば「ブッパした」 ……出なかった。排出されなかった。出るわけねーだろ。なんで人は「自分だけは」と思ってしまうのだろうか。人は悲しいものですね。人はおかしい、おかしいものですね。 天井まで、あと70連すれば届く。が、それまでに必要なのは21000円ほどである。誰が回すか。それなら買い切りゲーム買うわ。 この事実は恥に他ならないが、自戒のためにこうやって書き残しておく。せめても他山の石にしてほしい。やっぱガチャって悪い文明だわ。

突撃となりのMMO

インフルエンサーに宣伝を頼むのは、個人が発信できるようになった時代ならではの方法といえる。しかし、それゆえに誤りも起きやすい。個人なので、心変わり一つでミスを犯すこともあるからだ。ましてや、デジタルタトゥーが残るならば、どれほどだろう。 日頃よりファイナルファンタジーXIVをご愛顧いただきありがとうございます。 この度のキャンペーンにおきまして、起用した特定の漫画家様のキャンペーン投稿により、一部の方に不快な思いを抱かせてしまう結果となりましたこと、お詫び申し上げます。誠に申し訳ございません。… — FINAL FANTASY XIV/FF14 (@FF_XIV_JP) January 24, 2024 とりあえず公式が一番信用できるので、最初に載せた。個人の発信など信用に値しないのであるし(ブーメラン) 今回起こった炎上は、マンガ家にFF14の体験を描いてもらい、そのサイン色紙がもらえるというものだった。うち一人が問題のある内容を投稿した、らしい。これ以上こだわっても仕方がないので、各自調べてほしい。 くしくも、某大手ブロガーさんがドラクエ10の配信について言及したばかりだった。  >ドラクエ10の配信を支持する人の中には、「有名配信者が配信することでドラクエ10の繁栄に繋がる」といった考えの人が一定数います。 >その議論の前に、そもそもドラクエ10の配信がなぜ少ないかという話をしたいと思います。 あ、極限さんです。雲の上の人です……。  ブログの内容は「なんでドラクエ10の配信は数が少ないんだろう」みたいな感じだったので、今回のFF14の炎上とは趣を異にします。でも、インフルエンサーによるインフルエンスにつきまとう問題だったことでしょう。 『ドラゴンクエスト トレジャーズ』堀井雄二氏と兎田ぺこらさんがボイスを担当するモンスターが登場! エンディング後には特別なモンスターも仲間に (ファミ通様) Vtuberだって炎上に事欠かないしね……どうしたらいいんだろうね、ほんと。客は呼びたい、でも問題を起こすような人には関わってもらいたくない。 藤咲きく乃 『おはようございます』第7期初心者大使 ドラクエ10 (YouTube) なんでアップロードされてんだ。なんか誰かが録画していたのを上げているみたいです。いいのか~~~~? FF14さんなら、こういっ...

りゅうおう(倒す)おしごと

イメージ
期間中、16匹倒してました。 1日1匹ペースだったので、こんなもんでしょうか。その日の初回討伐にしかラクリマ3種盛りがもらえないので、8人同盟で勝てたら終わりにしてたと思います。 ゾーマのようなイベントだと思っていたので、楽かなと思っていたけれど実際はエンドコンテンツだったのが意外といえば意外でしたね。初日頃は時間切れも多かったけど、日が経つにつれて遊び人とか占い師とかは減っていき、武闘家、レンジャーなんかが増えていった印象です。 今回のりゅうおうは「???」系モンスターでした。↑の画像は強さ順なのですが、りゅうおうの次にゆうぼん、アキーラ、すぎやんとの竜王、最後に大魔王ゾーマという並びになっていました。一つ手前は堕天使エルギオス。ステータスはともかく、存在感からすればゾーマ様は別格ということでしょう。 自分は、ほとんど戦士か武闘家で戦ってました。この時のためにブレスガード装備を買っていたので、使わずにいるのもどうかと思って。真やいばが入ればよし、必殺が来れば安全圏まで離れてから戦陣の凱歌、それからはやぶさ斬り系を連打したりしてました。りゅうおうの紅蓮の炎とかで、足元に溶岩(?)ができたら、温存しておいたギガブレイクで。 武闘家でやる場合は、ひたすらタイガークローしてました。上手くフォースブレイクやケルベロス、アヌビスと合わせると1000×3ダメを超えることもあったので、これも有用な職の一つだったと思います。他はバトマスですが、いかんせん天下無双の硬直時間が長いのがネックだと感じました。 こういった気軽に参加できて、同盟なら勝率も高いようなエンドコンテンツのバトルは、もっとあっていいと思っています。エンペラーレグホンだけだと飽きんねんな…… (おわりです)