投稿

1月, 2020の投稿を表示しています

【Ver5.1ネタバレ】(抜粋)もうドラゴンクエスト自体がパロディの素材みたいなもんなのにね

イメージ
ボス戦はそれぞれフィールドが広く、今までのようにすぐ背中が壁につっかかる、ということがなくなっていたのが記憶に残っています。最初の額縁竜も、次戦の目玉の魔女も、かなり広い場所で戦えました。 ボス戦は、全3キャラずっと「強い」で戦いました。 額縁竜 ○○○ 完勝! 目玉魔女 ○○○ 完勝! バルディスタ兵たち ○○○ 完勝! ゼクレス魔導兵 ✖✖○ 2キャラでそれぞれ一敗後、勝利。 ゼクレス精鋭兵 ○○○ 奥の両手剣兵と槍兵が、それぞれ待ってくれる優しい兵隊。 最後 フリーザみたいな色合いのエスターク ○○○ ユシュカという無限世界樹がいたので……。 額縁竜~Ver5.1ラスボスの構成としては、爪レンジャーが使用できるようになったので、自爪レン、サポハンバト、デス、賢者で倒しました。火力が低くなりますが、自分もザオラルを使えるぶん、世界樹の葉をケチれました。 個別にボス戦をみていきましょう。 額縁竜 レンジャーで戦ったので、強化された「妖精のポルカ」を使え、MP枯渇の心配はなかった。しかしながら、他キャラでバトマスで挑戦すると、天下無双がかなりのMP食い虫であるとわかり、討伐後すぐ転職した。 目玉の魔女 イメージ的に、まだヴァレリアのほうがマシ……か? 分身したほうは、攻撃のターゲットにはならないし、倒すこともできない。メラガイアーを唱えるほうより、目玉の分散攻撃や集中攻撃をしてくるほうが怖い。 左腕のアノ姿があったから、もう今後、可愛い姿は信じられない! 裏切られた! というか、ブレイブリーデフォルトだとエアリーがいるから、もう小動物ですら信じられない。疑心暗鬼。 なお、このへんから火力不足を認識しはじめる。いくら爪レンジャーで「サマーソルトクロー(ちょっときれいなサイクロンアッパー)」や「ケルベロスロンド」が入ろうとも、所詮レンジャーはレンジャーであり、長期戦を余儀なくされた。 レンジャーだと10分ぐらい戦ったのに、戦士で挑戦したらもっと早かった。やっぱり決定力不足じゃないか。 バルディスタ兵たち 弱めの敵が大量に出てくるタイプのボス。少量ずつ小出しなので、最後のほうでやや強めの将軍とかが出てくると「もしかして、ここで全滅したら最初からなんじゃ……」と危...

【ネタバレ】ファラザードの裏通り高層に上る方法【ネタバレ】

イメージ
クエストの青髪プクリポがいるところの階段を上りきった直後、木箱と袋の重なったところは上れて、足場にできます。そこから、張られている布をたどればOK。 奥には赤宝箱が1個ありました。中身は……キミの目で確かめてくれ!(染色用の花10個でした) ゲームランキング

【ネタバレ】Ver5.1メインスーリーへの文句【注意!】

イメージ
ドラゴンクエストシリーズが、いわゆる人の情に訴えかける内容で好評を得ているのは周知の事実です。MMOですが、ナンバリングである10もまた同じといえるでしょう。しかしながら、ある意味でそれは古い物語展開といえます。それでいいのです。それがドラゴンクエストに通底することなのですから。 魔王ユシュカが、副官ナジーンを失って悲嘆にくれ、その後で自分を取り戻すというのも、また王道といえるのではないでしょうか。それでも、その死がそれぞれの魔王ならびに「国家元首がわざわざ最前線に立つ」という事実によって構成されているならば、どうでしょうか。 三国が絡み合う、それだけで一つのゲームができてしまいそうな内容です。早く決着をつけるためには仕方がなかったのかもしれません。それに、ドラゴンクエストが大切にしているのは軍のドンパチの考証より、それこその人の情です。 ですが、バルディスタ・ゼクレス・ファラザード揃って、王が前線に立つというのはいかがなものでしょうか。ゼクレス魔導国だけは、変身するアスバルと、それを支配するエルガドーラがいなければならない以上、戦線に立つのもわかります。バルディスタの魔王ヴァレリアも強い力を持っています。でも、ゼクレス以外に魔王そのものが前に立つ理由は、残念ながら感じられませんでした。 となると、ナジーンの死は、王がずかずか出ていったせいになり(ゼクレスのせいでもありますが)、とても擁護できるものではなくなってしまいます。バルディスタも魔王が前に出たのは同様ですから、これは魔王の頭がどうこうというより、物語的な見せ場のためだと判断はできるのですが、それにしても、これは常識の範囲から逸脱しているように感じました。感じてしまいました。 リアルと創作のバランスと申し上げますか……私が気にしたのはそこでした。なんか、偉そうなことを言ってしまってすみません。文句しか言っていませんね。他のストーリーの粗はないか、あっても気にならない程度だと思います。ゴーラの愉快なトーンは、とても楽しみました。 ゲームランキング

魔界の共通項、見えた!

イメージ
う~~~ん、やっぱりこの上なくきもい! 安西Dが、魔界のイメージをスタッフに聞いて回ったと放送でおっしゃってましたが、やっぱり根底にあるのは「不快感」じゃないですかね! 炎でいつも熱いとか、暗闇だとか。 でも、ユシュカにとっては美しいとこなんでしょうね。故郷だし。 あと、ファラザードの裏通りでの釣りは、あの2匹の犬がいるところで皆さんやられると思うのですが、釣り上げ時に障害物の影響で↑のようなアングルにするのが難しいです。大抵、背後からのショットになっちゃいます。 魚がきもいって言ったけど、たぶん比較する対象があるからだよね! 美しくて高貴な誰かさんが近くにいるのがいけないんだよね!!!??? チムクエー。特にいうこともナッシングなんですが、ワルド水源でエルダードラゴンを狩ってると「ああ昔、ここで勝どきMP回復の宝珠が出るまで頑張ってたな~」とノスタルジーでした。 ゴレオン2枚×4人で持ち寄りました。計8匹倒して、ベルト現物が3つ! うまいですよ! でも、作るとしたら開幕ヘビーチャージ・重さ理論値・攻撃力理論値だと思うんで、死神のピアス並に選択肢がありますね~。 けっこう頑張ってバザーに出品してたのに(魔法の小ビンを1Gで)……それなのに、まだ1万回でしかないんですか? これが……これが8年間をかけて出品していたバザーの正体か!(某マンガ) ぐらいです。 ゲームランキング

身に覚えがない宅配便がきた! ガクガクブルブル((;゚Д゚))

イメージ
最近は何も注文してないし、家族に聞いても「知らない」って。うわぁ、これはやばいなぁぁ……アカウントハック? でも自分の住所に来るなんて。着払いで請求されて、中身が石ころだったりしたらどうしよう。そんな気持ちで過ごしました。 で、来たのはコレ。 スクエニさん!? 天下のスクエニさんから!?(宛名面は許して)なんだろね。舞踏会の招待状じゃあるまいし。 そして中身は……(ドラムロール) !!!!!????? 『ドラゴンクエストライバルズ』お正月プレゼントキャンペーン🎍 第9弾のプロモーションカード(全12種の中からいずれか1枚)を、抽選で2020名様に差し上げます🎁 ※カードの絵柄は選べません。 応募は特設ページから!👇 https://t.co/1C7wXKDz7b #DQライバルズ pic.twitter.com/vSxqUDxwPA — ドラゴンクエストライバルズ公式 (@DQ_RIVALS) December 19, 2019  これでしたぁぁあん。応募したのすっかり忘れてたよ。 じゃあ中身のカードは誰? 誰なの? 公式の画像だと、11勇者・猫ベロニカ・短髪セーニャ・シルビア・バニーマルティナ・おじいちゃん・グレイグ・(見えない)・マヤ・人魚のロミア・ハンフリー・ニズゼルファのうち、どれかが入っているはず……ドキドキドキドキ。 グレイグさんでした!!! ありがとございます!!!! 性格的に私はグレイグで、かつドラクエ10のアスバルみたいな感じですから!!! ホメロスよりグレイグ推しですから!!! ありがとうございますっっっっっっ!!!! ゲームランキング

みんなが見たかったミネアwww

イメージ
クイズ番組で、最後の問題だけ得点が十倍になるみたいだなぁ(直喩)。 バージョンアップ直前で、ミネアに会えました。そこで引いたタロットが、恐らく最もレア度が高く、かつ求められているであろう皇帝の正位置(経験値2倍が2時間) まぁ、幸運が来たら手に入れられるよう、メタル迷宮招待券や元気玉は貯めて待ってたといえば待ってたといえるんですけどね。でもやっぱ、連続プレイではないにせよMMOで2時間の拘束はきついっすよ……? 翌日には日課が控えてるし、いつまでも放置はできませんからね。 結果発表(ドラムロール) 遊び人のLvは103ですが、まぁいつでも上げられるしいいよね? 他はだいたい105以上には上げられたので、たぶんバージョンアップが来ても、ストーリーのボスにああ勝てない! なんてことはないかと。 そして、特訓ポイントのほうですが…… デス様以外、完了しております。だって、このままじゃ職業Lvの上限ばっかり上がっちゃって、特訓がおろそかになっちゃうって思ったから。これ以上の特訓はないだろう! と勝手に思って、先に終えときました。苦しいのは最初にやっちゃうのです。エビフライは最後に食べるのです。 バージョンアップが来たら、最初に何をしようかな。まず職業Lvの上限解放がしたいんですが、今回はムーミンに出てくるカンガルーみたいな名前の、ウェディのキャラにしてもらうみたいです。 匂いが鍵になるんでしょうけど、DQのモンスターで匂いが特徴的なやつっていたっけ? と思ったりしました。せいぜい「くさったしたい」ぐらいしか思いつかなくて。後は、キュウリ系の青臭い匂いとか……。 それから、釣りLvの上限解放して、釣り老師のお題をこなして、それからゆっくりとストーリーを楽しみましょうかねぇ。 ユシュカとヴァレリアでメドローアすればいいと思った。 ゲームランキング

天獄神ベルトきたぁぁぁぁぁwww

イメージ
春休みや夏休みは、子供にとっては嬉しいかもしれないが、普段は学校に行っている小さな暴君が家にいるという意味では、大人にはそうありがたくもない期間だった。 息子は、宿題で植物を育てることになったようで、誰よりも早く起きてはプラスチックの鉢に向かい、水をやるようになっている。 こんな時間も、あっという間に過ぎてしまうのだと思うと、ふと川底にガラス玉を見つけたような気持ちになり、それ以上に物悲しくなった。宝物のようだった、宝石になりもしない、ただ洗われただけのガラス玉は、成長とともに、とある一種の感情と同じ頃に捨て去ってしまうのだ。いや、忘れ去られてしまう。自覚もないままに。その後に待っているのは…… 「あっ、咲いてる! ねえ、咲いてるよ! おかあさーん!」 過ぎ去るものもあれば、突然訪れるものもある。そう、子宝にも似て。そう……邪神の宮殿の天獄にも似て!!!!!! 鎌! 風攻撃! +13%! ありがたいいいいいい!!! 鎌装備時 炎攻撃+13% ……これ使う? 弓装備時 闇攻撃+11% ……まあ使わなくもないか。 右手に扇装備時 闇攻撃 +10% ……これ使う? 獣系にダメージ+7.0% ……ないよりましかな。 ほんと、天獄はいきなり来るから困る。こんな小話を弄してしまうじゃないか。 いつもより縮小してお送りします。だって日曜日だもの。ブランチで済ますと決めている日だもの(嘘です)。 ゲームランキング

海外で1番人気のDQXIキャラは~?

イメージ
https://www.siliconera.com/dragon-quest-xi-s-most-popular-character-overseas-is-sylvando/ さんからの情報です。アドレスで既にネタバレしている感がありますが(Sylvandoのあたりで) 「お気に入りキャラを1人選ぶとしたら、どれ?(意訳)」 1位 シルバンド(シルビア) 2位 エリック(カミュ) 3位 ジェイド(マルティナ) 4位 ベロニカ 5位 勇者 だそうです。しかしながら、シルビアが1156票もかっさらってるのに、2位以下の得票数の少なさよ……。さらには、ベロニカ506票に対する勇者289票。 海外だと真面目で謙遜する優等生なキャラより、自信たっぷりで知恵が回って少しばかりクチも軽くて、男性だろうと女性だろうとセクシーなキャラがウケるみたいです。まぁ、ベロニカや勇者は別としても、そういった観点からするとシルビアやカミュが人気な理由もうなずけなくもない……かな? 日本だと「なぜか(強調)」ホメロスや「なぜか(再び)」ハンフリーが人気なんですが、前者はイケメン枠で、後者はネタとしての扱いやすさ枠かもしれません。 もしも、人魚の国の女王様が仲間だったとしたら、海外人気はいい線をいくのではないでしょーか。で、ドラクエ10ではアストルティア・クイーン総選挙が行われますね(強引な路線変更)。 Ver5枠としてイルーシャは既に決まっているとして、対抗馬? 的にヴァレリアと、あとなんかゼクレスのちっこいのはいるでしょう。むしろ、いなければおかしい。運営を疑う。その他でVer5の女性キャラは、魔仙卿が実は女の子だった! ということでもない限り、あまりいなさそうですね。 今年も、詳細がわかり次第、速報でお伝えします(選挙特番的文言) その他、アストルティアでの活動は…… きめぇ。でも、もうキングサイズは釣ってるから…… 元気チャージが余っていたので、ドラゴスライムで経験値稼ぎをしました。しかし、ネットゲームで拘束時間が30分というのは、結構な長さのように感じました。 防衛軍が10分なので、元気玉の制限時間を1/3にする代わりに、経験値を3倍くらいにしても良さそうな気はします……が...

アンケート回答と解説

イメージ
チームクエストで燃え尽きたかもしれません。 バルディスタはいかめしいし、ゼクレスは人が気に食わない。 ヴァレリアが一番好きです。 無論カリスマ性。 銃砲が出てくるまでは、槍が一番有用だったような。 パドレとファラス。主と忠君。素晴らしい。 アルヴァンとカミルは、ホウレンソウが足らんけど悲恋は好き。 素早さは命。情報を浸透させよ。 別に過去は色々わかるし。興味があるのは5000年後ですね。 怪人系。ただの怪物じゃなくて「ごろつき」とかそのへんの、人間みたいな敵は魅力的にみえます。 機密情報の秘匿は必須。ゆえに自爆機能なのは明白。 もちろん討伐隊員。 スナック菓子ですかねぇ。色々と味も形もあるし。 ミックスでも100%でも、ジュースが好きなんです。 実用第一。駅前が一番。 「ぬ」とか「ね」とかセクシーじゃないですか? ゲームランキング

【速報】チームについて重要なお知らせ

イメージ
令和2年 1月19日 チームメンバー各位 ドルワーム王国公認 印 チームレベルアップの件 謹啓 時下ますますご清栄のことをお慶び申し上げます。  日頃より、チームクエスト及びチーム活動に奮励していただき、誠にありがとうございます。  さて、本チームは今日付でドルワーム王国より、チームレベル50への昇進をご裁可いただきましたことを、ここに報告させていただきます。つきましては、チーム購買員に新たに「ポーズ書・敬意」が追加されましたので、是非ご購入いただきますよう、お願い申し上げます。  敬具 記 以上

オマエの為に魔界を手に入れてやる だから一緒に来い!

イメージ
天地雷鳴士が召喚する幻魔に、新衣装がお手頃な価格で追加されます。 うっ……ぐっ……ぐあああああ。でも、こんなクシャラミさんや、あんなカカロンさんならタイトルみたいな台詞を言わせられるかもしれませんね。2分で帰るけど。通い婚なんてもんじゃない。 Ver5.1の情報が解禁されてから、数日が経ちました。どんな情報に興味を持つかは人それぞれかもしれませんが、私はやはり……釣りレベルの上限解放ですよ! だって、あまりアクション性が必要ないからね。もう大体ノーマルサイズは釣ったし。 メンダコって 実在したんか……。 放送で紹介してたコウモリダコも 実在の魚(?)でした。 ところで、なんで最新の武器はイメージが水とか海鮮関係なんでしょうね。水妖兵団と合わせたのかね。 少し前に受注だけして放っておいた達人クエストで、防衛軍のお題がありました。そこで出た宝箱がこれ。魅了と眠りがついていなければ、後はどうでもいい! だから、裁縫針あたりを使ってカニミソをほじほじしましょうねー(ほんとに、なんで最新のは水系装備なんでしょう)。 まあ、装備レベルが達していないと話にならないんですけどね。まずもってレベルやステータスがないと、それ以上は望めません。 「ディエゴー。攻撃魔力あげてきたから なんかちょーだい!」 「ディエゴー。回復魔力あげてきたから なんかちょーだい!」 HP810以上への道は遠い。まあどうせ…… 一発でやられるような攻撃や、ギミックを連発してくるんでしょうけどね。流行に乗って(?)かなり小顔にみえます。下の筋肉と、上の翼でなんか別の生物というか、分離しそうというか……肘で一撃もしてきそう。 左のコンビは毒ガードが必須っぽい。右のやつは、その場にとどまる系か、それとも? 一匹しか出ないというのも考えにくいような気もする。 今回の万魔の塔は、頑張って15万Pで箱を2つ取れるまで頑張りました。相変わらずのサポート仲間での挑戦ですが、構成は自ハンバト・サポハンバト・天地・デスでした。ザコ敵にスタンショットを使うとか、あんまり気に入らない行動をするにはするのですが、とりあえず2の災壇までで15万Pは達成できたので、特に文句のような文句はないです。 内訳はグレモリー、アモンその他...