投稿

10月, 2020の投稿を表示しています

決定版! 魔界統治の図(DQX秋祭り)

イメージ
秋祭りの放送、見てますか? 開発者さんの仕事ぶりを見るたびに「足を向けて寝られないなー」と思っています。今回は、開発系ではサウンドのスタッフさんが出演され、それから運営スタッフさんも出られましたね。 ニコニコ一般会員のため画像が荒いですが、スクショです。 こんな組織図を示してくれました。 「なんか他に似たような図がないかなー」と思ったので、ネット上で探してみました。 https://www.kantei.go.jp/jp/singi/kyuyo/houkoku/040331siryou10.pdf より抜粋した、日本の統治機構です。 読む必要はないです。でも、さすがは国家。ネトゲの運営よりかは複雑かもしれませんね。 続きましてはこちら。 読む必要なしですが、日本の警察の組織図です。トップに総理大臣、その下に国家公安委員会、さらに下に警察庁……と続いています。一番下は巡査あたりかな? 次はこちら。 http://taiheiyousensou.okcoram.jp/taiheiyousensou2.html のスクショで、旧日本軍の組織図です。 軍隊がしゃしゃり出てこなければなぁ……。 最後。 https://inri.client.jp/hexagon/floorB1F_hss/b1fha631.html のスクショで「ナチ党の組織図」です。 一番上に総統。あとはSS(親衛隊)とか、ユーゲントとか色々。 なお、ドラクエにも色々な組織が登場しますので、一つを例にとって図に起こしてみました。パワポ系は初めて使ったぞ……。 はい、バルディスタの図ですね。魔王ヴァレリア以下、2大部下にベルトロとヤイル。ベルトロの下には軍団(イカれたメンバー)があり、ヤイルの下にはバル兵(バルディスタ兵)と、ヴァレリア様親衛隊が配置されています。さすが、ヴァレリア様のカリスマはパないですね。公式グッズは転売禁止です。 なお、こんなのも作ってみました。「ヴァレリア様の理想とする魔界」の図です。 魔王ユシュカ(故人)、魔王アスバル(故人)でした。未来の旦那が誰かは知りませんが、ヴァレリアより強くないと駄目だと思います。候補に名乗りをあげんとする皆様は、がんばってください。 今気づいたけど、バチェラーの女性版みたいだなぁ(直喩)。これ以上やると怒られそうなんで、これで終わりです。 ゲームランキング

私の雑巾をゴミ箱に捨てた子は許さない(お宝の写真)

イメージ
私の雑巾……My雑巾……マイぞうきん……埋蔵金……そうだ、お宝、掘ろう!(こじつけ) 野原と柵と木。ウェナかプクランドかと。あと、奥にある柵は左端の一本だけが独立している。これは役所に連絡せねば。 正解はプクランド、エピステーサ丘陵、ハニーレイク近くのここらへんでした。確かに、一本だけの杭や、柵の上の鳥かご、奥の木がありますね。 おたからー。 性転換して初めての○○。写真の怪しい木だか根っこだか、そして奥にある谷? や岩? や、さらに遠景にある岩石がむき出しの山っぽいもの。これは、エルトナ大陸のあそこしかありえない。 石に囲まれた根っこ、奥の谷から突き出た岩。ここだ。 持ち方がライフルっぽいなーって思った。 内訳。 この丸っこい並木道! 決定! そして、立て札と一番奥のお辞儀した木。 オルフェア東、ピィピのお宿近くでしたー。ってゆーか、またゲルニック2個か……。 パーティ募集をせずソロで採掘したのですが、きっと「場所特定済」が多いんだろうなーと思って一人のままでした。しょうがないんだけどね。 (以下、Twitter文のボツ案) まるで小公女か安達祐実のドラマみたいだぁ ああこが飲む雑巾のしぼり汁は苦い。次回「彷校」。小さいサルどの群れに、パイルバンカーの鉄槌を下せ! (Amazonの徳川埋蔵金の関連本へのリンク) (ほぼ日へのリンク) 「あなたのカーディガンが真っ黒になるまで、舐めるように掃除するのよ! あら、失礼したわね。あなたのその服は、最初から薄汚かったわ! ホホホホホ!」 ゲームランキング

マイタウンは約121坪でした(売り切れ)

イメージ
バブル、地価、銀座、ゼネコン……この地球上で最も土地の値段が高い国に、私たちは暮らしています。地方ならいざ知らず、もし銀座なんかの不動産を購入しようとするなら企業でもなければ無理でしょう。1980年頃は、銀座の土地いくつかでアメリカ本土が買えちゃう!(たぶん)なんて言われたものです。 さて、ドラクエ10で最近話題になっていますのはマイタウンの売り切れです。同じマップを分け合う住宅村とは違い、マイタウンはマップ丸ごと一つが個人に属すらしいのでシステム的に、安西Dも「たぶん売り切れはない」と超DQXTVでおっしゃっていましたが、どうやらそうはならなかったようです。 過去、堀井雄二先生の発言だったか「1ゴールドは100円くらい」という言葉があったように思います。昔と今の100円と、ましてやMMOたるドラクエ10ではまるで前提条件が違うはずですが、ここは無理矢理にドラクエ10の土地やアイテムと、現代日本の価格を比べてみました。 1G=100円とします。 レンダーヒルズ100000000(1億)G=100億円 なお土地のみ えーっと、銀座って東京のナニ区だっけ(田舎住まい)……中央区でした。2020年における中央区某所の価格は、1平方メートルあたり約4300万円でした。ヒルズは100億円相当なので、200平方メートル買えますよ。やったね。 (どうりで建物が縦に伸びるわけだ) なお、価格調査に利用しましたサイトは以下です。 全国地価マップ https://www.chikamap.jp/ マイタウンなら2億ゴールド=200億円なので、400平方メートルくらい買えます。坪数にして121坪ですよ。すごいね。 地価がさらに低いであろう北海道あたりなら、さらにもっと広い土地が買えるかと思います。広いイメージがありますので、上記サイトで検索してみました。土地名は伏せます。 北海道某所は、1平方メートルあたり6000円でした。これなら私も土地が持てる! 使い道は考えつきませんが。なお、6000円ならゴールドに換算すると60ゴールドくらいなので、ドラクエ10でいえば、さっきバザー検索でみたクイックケーキ星0の2個ぶんくらいです。 クイックケーキ星0=30G でも、日本円にすると3000円です。なんだこの高級ケーキ!!!!??? でもまあ、ドーピング薬だと思えば安い、かもしれません。 なお、ド...

賭博黙示録ラッカラン1 責任を取らされる編

イメージ
かなり有名になったギャンブル漫画ですが、理由はオリジナリティに溢れた賭け事や心理戦が挙げられます。ネットミームとなったので、さらに広まった感もあるでしょう。しかしながら、もう一つだけ理由があるとするなら、それは「拷問・死に様」ではないでしょうか。 記憶しているだけでも 別室全裸 別室で注射・その他ヤバい医療(ゲーム版) ビルの高所から落下 鏡を素手で割る 片耳切断 指切断 強制労働で地下帝国建造 と、枚挙に暇がありません。わけても有名なのは、上記に載せなかった例のアレでしょう。主人公でもモブキャラでもなく、序盤のボス格である彼が行った、いわゆる謝罪方法の一つです。 その他、ギャンブル漫画に限りませんが、同じ作者の他の漫画であったのは 血液を賭けた麻雀 迫ってくる天井の下で、ずっと屈んで生活。そのため関節が固まり、死ぬまで四つんばいで生活 などです。 今回の記事を書くにあたり「お名前忘れん帽」を装備して、ドラゴンクエスト10におけるダイスの聖地ことサーバー1、娯楽島ラッカランに赴きました。 名前も消えたが、頭上に出るはずの白チャットも消えているっ……まさに泥中……首までっ…… いや、意味わかんないんですけどね。しょうがないから、Windows付属のペイントソフトで名前だけ消し、ダイスの内容だけ見えるようにしました。 もはや暗号。MMOのとっつきにくさの一つに、そのゲーム内だけで通じる用語みたいなもんが影響していると思います。 まあ「メタキン6メタボ2 超元気○」も同じようなもんなんで、自分にブーメランを投げているも同然なんですがね。(それにしても、どういう意味かわからない……やらないからいいけど) 今回は、金もないのに人生の一発逆転を狙おうとして支払えず、本当に謝罪の気持ちを表すために例の方法をとった体で写真を撮りました。 無目的っ……無計画っ……その日暮らしっ……。高級車のエンブレムを収集することだけが生きがいだった人間の前に、借金取りが現れる。しかし、そいつの目的は夢のようなギャンブルへ招待することだったっ……! ついに来たっ……! 希望という名の船、 グランドタイタス エスポワール号にっ……! (そういや、黒い服着てたわ……客のはずなのにっ……) ダイジェストでどうぞ。 「トイレにカード捨てようとしたけど、もうそれで捕まってる人がいたわっ……!」 「残りグーは…...

あやかりネームを調べてみた! 合計316名!

イメージ
歌は世につれ世は歌につれ、ではありませんが創作物と時代は相互に影響するものです。人名もしかり。もしも「みちこ」さんならば、生まれた時代として可能性が高いのは、やんごとなき方がご結婚された頃でしょうし「しょう」君や「だいち」君ならば、最近であるとわかります。「ひまり」ちゃんや「あおい」ちゃんも然り。 そんなわけで、現在のところ絶賛大ブーム中の例のマンガに登場した名前の人が、ドラクエ10内にどれくらい存在するか調べてみました。なお、方法は検索窓に入力してクリックするだけでした。なんてイージーなんだぁ……。 ※個人IDはマスクしています。緑と黒を交互に入れて。 まずは平仮名「たんじろう」さん。 155名。姿をみるに、作ったばかりのキャラが多い印象です。やっぱりブームにあやかられたのでしょうか。種族で目立つのはイケメン系のウェディやエルフでした。髪色は緑系が多めでした。 続いてカタカナ「タンジロウ」さん。 7名と少なめ。ウェディが多めでした。 続いて「ねずこ」さん。 一番目と二番目のキャラは「ねずこう」なので別口かもしれません。その他、このスクショには一人だけウェディ男性で「ねずこー」さんもいますので別口。あんまり始めたてのキャラはいない? かもしれません。 なお平仮名「たんじろう」が155名に対し、平仮名「ねずこ」は137名でした。拮抗していますが「ねずこ」さんがやや少なめか。やはり人気は「たんじろう」なのか。 最後にカタカナ「ネズコ」さん。 「ネズコウ」さんが混じっていますが、10名いらっしゃいました。初期キャラも散見されました。 以上! です! あ、それからこれも調べてたわ。 そりゃ、いないよなぁ……。 ゲームランキング

ドラクエ10・超! 後期高齢キャラ12選(途中)

イメージ
仮動画。途中。失踪はしたくないです。 8:00~からは変化がありません。 か、枯れ木も山のにぎわいだから…… https://youtu.be/DeTJjFHuKvs ゲームランキング

あなたのドラクエはどこから?

イメージ
風邪薬のCMじゃないです。 小生、人間の寿命からすれば、まだ若いかもしれませんが、世間的にいえばそんなに若くはない人間です。なのに、周囲には私より年下の人間がおりません。親戚や、同じ町内には小学生だっているでしょうけれど……つまり昨今の流行など知るよしがないのです。 そんな中「高校生のゲーム事情」高校生はどんなゲームをして遊んでる? という調査を目にしました。(出典:LINEリサーチ  http://research-platform.line.me/archives/36198116.html ) 自分の頃はどうだったか、もう覚えていません。何やってたっけ? 調査の内容をかいつまんで書きますと、任天堂さんの一人勝ちでした(引用した下図参照) かつ、男女別では以下のようになっていました。 ここでも、やはり任天堂のゲームが多いのですが、特筆すべきは男子8位に「eFootball ウイニングイレブン2020」が入っている点でしょうか。女子のほうにはスポーツを元にしたゲームはありません。また、男子14位には「eBaseball パワフルプロ野球2020」がランクインしています。男子9位には「モンハンワールド」です。 一方、女子のランキングにはあって男子にはないゲームは「太鼓の達人」や、女子15位にある「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めてS」でした。まだNintendo Switch版しかDQ11Sは発売していないはずなので、プレイしている女子はもれなくスイッチを所有していることになります。 ここは一応ドラクエブログを標榜しています。気になったのは「どこから女子はドラクエ11に至ったのか?」というところです。まさかファミコンからナンバリングを遊んでいるわけでなし、モンスターズやビルダーズから始めたのでしょうか。それとも、親がやっていたから? 導線は重用だと考えていますので、スクエニさんや堀井先生がこの調査結果を見たら「一体なぜ女子だけ?」「その女子はどこでドラクエを知った?」と思われるかもしれません。というか、私も知りたいです。最近の若い人たちは、一体どこでゲームの情報を得たり、シリーズを知ったりするんでしょうね? 最後に一つだけ、気になったことを申し上げます。それは…… ランキングに、FFは一個も入ってなかったわ!!!! (ごめんなさい) ゲームランキング...

SNS=畑 SNS=月 10連×20回!

イメージ
TwitterとかInstagramでキラキラした写真や動画を載せていたとしても、それがその人の全てであるわけがありません。ですが、研究結果として「SNSに時間を費やす人ほど幸福度は低い」そうです。虚飾なのにね。たとえ編集された写真だとわかっていたとしても、私たちは納得ができないようですね。 つまり、私もガチャで☆5やレジェンドレアというものを引きたくなったのです。 スマホアプリ「ドラクエウォーク」におきましては、いわゆる戦士系の装備は充実しているのですが、魔法使い系の武器である杖などは剣や槍、斧に比べ、それほど種類がありません。そのため、魔法系の職業は回復はともかく、攻撃においては一歩出遅れている感があるのです。 今まで使っていた杖は「ゴシックパラソル」で、同じ武器を二つ合成して+2とし、この武器に紐ついているスキルであるマヒャドを主に使っていました。ですが、力不足感は否めない。 ちょうど、たくさん敵を倒したりミッションをこなしたりして、10万ほど無償ジェムがたまっていましたので、ギガデインが使えるようになる「霊獣そうび」のガチャを引くことにしました。10連3000ジェムを20回、計6万ジェムでギガデインが使える「霊獣の杖」が確定で手に入ります。 ※一切リアルマネーは使ってません(添加物なし、の広告のように) ※☆5の結果のみスクショを撮っています。やはり、ネット上にアップロードされる写真なんて編集されたものに過ぎないのです。全部見る必要はないです。主だったものは 霊獣のビスチェ上×1 霊獣のビスチェ下×3 霊獣の杖×1 バトルティアラ×1 凱歌のよろい×1 王家のレイピア×1(DQ10アンルシアの初期装備) ひかりのタクト×1 バトルドレス上×1 6万ジェム使ったことによる霊獣の杖×1 という結果になりました。ありがたい。 これでマヒャド地獄からおさらばだぜーヒャッハー! と思いながら、いそいそとギガデインを使ってみました。……賢者のレベルが低かったからか、心珠の構成が悪かったのか、攻撃魔力が足りなかったのか、700~900ダメージくらいでした。 世界樹の剣が軽く1500くらい出してくれるけど、こちらは単体攻撃だから……ま、いっか。威力も重用だけど、ギガデインが使えるという事実も必要だったし。 それでは、ガチャで揃えた運による強さや美しさで飾り立てられたキャラを...