ご報告:レベルカンスト リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 2月 15, 2022 2022年(令和4年)2月15日をもちまして、ドラゴンクエスト10における全ての職業レベルが120に到達いたしましたことを、ご報告いたします。これが(遊び人だけ119)120!!!あ めでたや めでたやな~(狂言風に)これもまた……シドーを9:50:08のギリギリで倒したり(別キャラだけど)したからですね。あとそれから総選挙でまさかの一位があの人。2位がメレアーデで、そして、いまだの強いセラフィ。もし、ここにエステラ嬢がいたら一体どんな戦いになっていたことでしょうね!まだ知名度が今一つのVer6ヒロインのユーライザは、今後また望みがあります。だから、はようバトルに参戦しよう。ね?なお、いつものように円グラフ置いときます。おつかれっした~人気ブログランキング リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
(ネタバレ)FARCRY New Dawnクリア ラストまでのあらすじ及び感想 - 2月 18, 2019 核戦争後の世界。暴力集団ハイウェイ・マンに対抗するため、キャプテンは新興宗教エデンズ・ゲートに協力を求め、彼らの集落である「ニュー・エデン」に向かった。 指導者不在のニュー・エデン ニュー・エデンの門戸を叩くが、部外者に開く道理などありはしなかった。途方に暮れるキャプテンの前に、ジョセフ・シードの幻影が現れる。導かれるまま進んだキャプテンは、幻影からエデンズ・ゲートのシンボルを象った紋章のかけらを渡される。 核戦争によって崩壊した看板や、欠けた風車の一部がピンク色に光り輝いていた。よく見ると、エデンズ・ゲートのシンボルに似ているが、欠けている箇所がある。遠近法を利用して紋章のかけらを合わせると、またもやジョセフが出現し、キャプテンを案内する。 その先にあったのは、かつてFARCRY 5にて、主人公の保安官とジョセフ・シードが閉じ込められていたバンカー(シェルター)だった。 FARCRY 5の主人公とおぼしき人間のメモ。他の方の感想などを拝見すると、シナリオの狙いとして、主人公の行為(つまり、プレイヤーがゲームをしたこと)によって、エンディングとして核戦争がもたらされた、という見方もできる。 FARCRY 5の主人公が、とうとう…… キャプテンは、バンカーでエデンズ・ゲートの聖典を手に入れ、ニュー・エデンに戻る。 ジョセフ・シードを教祖と崇めるエデンズ・ゲートではあったが、目下のところジョセフ自身は不在であり、預言者イーサンが信者をまとめていた。聖典を手に入れたのが自分ではなく部外者である事実に、イーサンは不満を覚える。 協力の条件として、イーサンはキャプテンにジョセフの死体を要求する(うろおぼえ)。イーサンは、教祖に成り代わって権力を掌握するつもりだったのだ。 キャプテンは、ジョセフのいるホープ・カウンティ北部に向かうための準備をする。北部には毒気? 毒素? が蔓延しているので、聖なる炎を灯しつつ向かわなければならない。 聖なる炎は麻薬? の「祝福」に引火させることによって行う。ハイウェイ・マンを退けつつ洞窟にあるバルブを壊し、火炎瓶で火をつけ、キャプテンは聖なる炎の入手に成功する。 北部へはボートで向かう。イーサンに命じられるまま、弓と火矢を装備してキャプテンは単身出発した。 濃密な「祝福」の中、火矢... 続きを読む
「でもバド強いですよww」の起源を探る!! - 9月 19, 2019 まえがき 黒人、ネトウヨ、エコノミックアニマル等、人種やグループをひとくくりにして差別する言葉は枚挙に暇がありません。アストルティア(ドラゴンクエスト10の世界の名)においても同様で、中でも「人間」かつ「男性」という特徴に当てはまるキャラクターは「地雷」(あまりプレイが上手くない)として槍玉に挙げられています。 人間かつ男性(以下「人間男」と呼称)の発言として有名で、かつ「地雷」であると表す言葉が「でもバド強いですよ」です。これは、ドラゴンクエスト10内の職業の一つ「バトルマスター」を、本来ならば「バト」と略すべきところを、トの音を濁らせて「バド」と間違い、かつ、本来ならばバトルマスターで戦うのに適さないモンスターに対し、この職で挑んで、発言したものとされています。 ネットミーム(インターネットを通じて広がっていく模倣)であり、象徴的な発言である「でもバド強いですよ」の源流を探りました。Google検索だけで(この時点で論文失格)。 調査方法 Googleで「期間指定」で検索し「でもバド強いですよ」が初めてネットに登場した時を探します。初めて登場した日にちを起源日とします。 1.ドラゴンクエスト10におけるバトルマスターの起源 ドラゴンクエスト10で、職業「バトルマスター」が実装されたのは2013年3月5日のアップデートからです。 この頃は まだ藤澤さんがディレクターだったんですね。 https://hiroba.dqx.jp/sc/topics/detail/1c9ac0159c94d8d0cbedc973445af2da/ このことから、まず2013年3月5日から、翌年の2014年3月5日までと期間指定し、Googleで「でもバド強いですよ」で検索しました。 出てきたのは、バドミントン関連のページだけでした。当然といえば当然です。 次に、2014年3月5日~2015年3月5日までの範囲で、同じ語句で検索しました。 やはり、バドミントン関連のページだけがヒットしました。 以下、1年刻みで「でもバド強いですよ」で検索しました。 2015.3.5~2016.3.5 該当せず 2016.3.5~2017.3.5 該当せず 20... 続きを読む
キオちゃん16歳のCGを集めるゲーム - 7月 08, 2019 2019.7.30追記 2020.7.10追記 クリアしました(一番下にリンク) ホラーと官能は近いっていうし Kioちゃんが気づくと そこはダンジョンだった。 友達がギロチンにかけられていて……。 「ああっ! 何があったの!!?」 ダンッッ!!! 「イヤーーーーー!!!!!」 この後 頭はアイテムとして入手。 別の部屋に不用意に入り スイッチを押すと プシュー! となって ガスが噴出し…… 「あぐ……ぐぐぐぐ……」 先に進むと 肉な怪物が…… 「えっ!? 化け物!?」 その化け物の小さいのにやられると…… 「オレハ 脚ヲモラウ!」 「オレハ 二ノ腕ダ!」 「ジャア オレハ 尻ヲモラウ!」 やっぱりホラーと(略) その他 地面からせり出してくる槍束の罠もあり その死亡画像も あったのですが 「なんでそのアングル?」 「あと なんでそこ刺すの?」という 画像だったので とてもじゃないが 載せられません! やっぱりホラーと近いというか…… 以下 前回更新分です。 「こんにちは! あたしキオ!」 ※セリフが画像の左にあったのを修正しました 「16歳だよっ。今年から高校生なんだ」 「アイスの緑茶味が大好き」 「でも、ニガウリは嫌い」 「だってニガいから」 友達とマドドに来たんだ! えっ!? 地震!?!? アァァァァァ!!! なんか左上にゲージ出ちゃってるし…… Killsって何? 鍵を取っただけなのに…… 初死。もしやCGを集めるゲームなのでは。 右の壁の 雑な塗り方がステキ(?) 「おかしい! おかしいよう!」 しっかりとGalleryの項目 やっぱりCGを集めるゲームじゃないか。 死にCGは16種類! どんなシチュエーションだろう…… そんなわけで 一部の人に需要がありそうなゲーム Kio's Adventureです。 たぶん追記するでしょう。 ※2019.7.30 「窒息死」「ミニグラボイス死」追加しました。 ※2020.7.10 クリアしました 下記リンクにて h... 続きを読む
コメント
コメントを投稿