各社に渡される宣材は共通なのか、それとも違いがあるのか。画像を見る限りでは共通っぽいのだが…… 来る12/1に、ドラクエの新作スマホパズルゲーム「ドラゴンクエストけしけし」が配信されます。モンスターの落書きを、消しゴムを揃えて消していくという体らしいです。各ゲームニュースサイト様や動画を見る限り、おなじみのモンスターやデフォルメされた勇者などがいましたが、海外のサイトでは別画像っぽいものがありました。 経由Redditのdragonquestスレの投稿 海外ゲームニュースGEMATSUの記事 ドラクエのけしけしのヒロインのメガネの子……? とりあえず登録だけしとくか。 https://t.co/FVwVeCNAwO — T.K (@fiiyu) November 3, 2021 丸メガネ、青緑髪、赤いヘアバンド、ペンダント、茶色のエプロン(?)、その下にTシャツっぽいもの。ヒロインかな? パズドラやモンストなら課金要素としてキャラが挙げられますが、ドラクエなのでやっぱりナンバリングのキャラや武器、それから仲間モンスターなどがガチャで出るのかもしれません。どちらにしろ、やりこもうと思えばカネがかかるのはしょうがないですが。 パズドラとかがあらゆる方面へのコラボが可能なのは、新規IPの強みか。 あと、ついでにコレもどーぞ。GEMATSUさんのDQ10オフラインの記事です。 https://www.gematsu.com/2021/11/dragon-quest-x-offline-details-protagonist-battle-system-vocations-and-party スクショ。 しれっと、ピンク髪の妹キャラ作ってんじゃねぇ~~~~~。 人気ブログランキング